映画 PR

グッド・ボーイズの世界興行収入がヤバイ!感想と評価は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

またまた楽しみな映画が日本上陸です!

グッドボーイズ!!

ソーセージパーティーを手掛けた、セス・ローゲンが制作しています。

 

ソーセージパーティーっていうのは、2016年公開の3DCGアニメーション映画です。

アメリカ初のR指定CGアニメで、

日本でもグロテスクな描写、下品な言葉や描写などの理由でR15+指定を受けちゃったんです

 

内容が過激だったため、アメリカではR指定されてしまい、主演の子役3人は映画を観られませんでした(笑)

予告編では少年が大人用TOYを手にする衝撃的な場面がありましたからね。
全米で公開されると、たちまち話題に!
とにかく笑えて、泣ける超話題作!

 

世界興行収入がヤバイことになってしまっているんです。

 

この映画の感想や評価は!?

グッド・ボーイズあらすじ

小学生男子が主人公です。
小学生の5,6年の男の子たちって

「なんかバカだな~」

って思っていませんでしたか?
女の子は割と大人っぽいのでそんな風に見ていたように思います。

 

決してバカにしているわけではなくて、
弟のようなかわいさ、ほほえましさがあるな~という感じ。
素直にはしゃぐ、そんな男の子たちを少し羨ましくも思えたり。

 

この映画の主人公の男の子も好奇心旺盛な小学6年生。
マックス、ルーカス、ソーはある時、同級生の女の子たちから”初キス”パーティーに誘われます。

 

日本の田舎で育った私には理解できない・・・

日本では馴染みがないかもしれないけど、アメリカはとにかくパーティー文化がすごいよ!とにかく、パーティー、パーティー、パーティー!

パーティーを通じて人脈づくりをするのがアメリカンなんだって。

 

そのパーティーには好きな女の子もいるのだそう・・・
だけど、まだ小学6年生の彼らにはまだキスの経験がありません。

 

そこで彼らは”背伸び”をして様々な手を使い“キス”のリサーチを始めます。
そこで少しずつ見えてきた“オトナのディープな世界”に好奇心がとまりません!

 

 

コン〇ームに水入れて振り回してた男子がいたわ~

どんな学校行ってたんだよ

しかし、ある事件をきっかけにとんでもない騒動へ発展し、
彼らは絶好の危機に直面してしまいます。

 

彼らは絆を取り戻し、初キスを経験することができるのでしょうか!?

世界興行収入がとにかくすごい!

世界興行輸入がとにかくすごいことになっています。

2019年8月16日に全米公開されたのですが、
世界興行収入は120億円を突破!

 

さらに辛口批評サイトで有名なロッテン・トマトでは80%フレッシュをたたき出しました。

 

この80%フレッシュの何がすごいかというと、
サイト内で肯定的なレビューが60%以上になると、
レビュアーの大多数がその映画を推奨したことになり、
フレッシュ(新鮮)、60%未満はロッテン(腐敗)という格付けをされるんです。

 

映画「キャッツ」は21%でロッテン(腐敗)評価です。
結構大々的にCMしていたのでいいのかな~と思っていたら、
意外な評価でした。

 

日本で近日公開予定の「ソニック・ザ・ムービー」は64%でフレッシュ(新鮮)評価です。

 

64%ってギリじゃん

 

まあね。観るか観ないかの判断基準にはなるよね。

話が戻りますが、
120億円がどうすごいかというと、
スパイダーマンや、メン・イン・ブラックにも勝っているってこと!

 

アメリカのヒーローに匹敵する面白さってことなんです!

感想や評価は?

ロッテントマトでのレビューはこんな感じです。

子供たちの姿にすごく共感します。メイントリオの間のやり取りがとても楽しい!

ショッキングで面白いコメディ!

すごくおすすめ!素晴らしいジョークがいっぱい!

面白さは保証します!

子供たちのキャラがいいことがこの映画の魅力

子供たちも魅力的だけど、脚本になぜか懐かしさを覚える

今年観た映画で一番面白い映画だった!

子供たちが悪いことをすればするほど、可愛く見える

混沌とした少年少女の心の洞察をとるのがうまい!

3人の子役の化学反応がすごい!

コメディなんだけど、友情ってなんだろう?と考えさせられる映画

ズッコケ3人組みたいな感じってことよね!

え~・・・その例えは微妙なような・・・ズッコケ3人組には下ネタはなかったし・・・まあ3人の少年の友情を描くっていう点では共通するかもね。

まとめ

アメリカではR指定になるほどで、内容もやや過激なものがあるので、

家族で観るには向いていない映画です(笑)

ただ、世界興行収入やロッテントマトの評価からわかる通り、

面白い作品であることは間違いないです!