人物

ひふみんはアスペルガー症候群?認知症を心配する声も

最近ひふみんテレビで見ないから元気かな~?
と、思っていたんですが、しっかり元気なようです。

 

ひふみんの年齢を聞いて驚くのですが、なんと80歳!!
しかも、twitterをされています。
スマホも使いこなしているんでしょうか?

 

私の祖母は83歳ですが、
未だにガラケーで通話のみですよ。

 

いかにひふみんがすごいかわかりますね!

 

最近テレビで見ないのは、高齢ですし、
やはり体調面を考慮してのようです。
3年前に胆石性急性胆嚢炎で手術をしました。

 

命に別状はありませんでしたが、
77歳での手術はかなり体への負担も大きかったことでしょう。

 

かなり自由なひふみん。
テレビに出ても人の話を聞かずに、言いたいことだけを続けざまに話してしまうので、

 

「ひふみんはアスペルガー症候群では?」

 

との噂がありました。

 

そして、twitterで話題になっていた
「#砂糖だと思っていたら塩だった系勘違い」

 

これに乗っかって投稿したところ、認知症ではないかとザワつかせてしまいました。
ひふみんは本当にアスペルガー症候群なのか、
認知症なのか、調べてみました。

アスペルガー症候群って?

アスペルガー症候群の人は、障害があるようには見られないことが多いんです。

会話もできて、勉強も人並み以上に出来ることもあります。

独り言や変わった行動を繰り返したりすることは稀です。

ひふみんはどうでしょうか?

ひふみんがアスペルガーを疑われてしまうのは

人の話を聞かず、自分の言いたいことをどんどん発信することからですね。

 

アスペルガー症候群の問題点にコミュニケーションの問題があげられます。

 

おしゃべりで、話し方が変わっていて、会話のやり取りが長続きしない特徴があります。

 

この点に当てはまることからアスペルガー症候群ではないかと言われているんですね。

 

アスペルガー症候群の特徴は他にもあるんですが、
調べたところ、ひふみんには当てはまっていないように感じました。

 

少し変わってはいるので誤解されやすいのかな・・・

認知症では?

twitterで話題になっていた

「#砂糖だと思っていたら塩だった系勘違い」

この投稿から認知症を疑われていたのですが、

何を勘違いしたのかというと、

「キャラメルだと思っていたら、カレールーだった」

というのです。

 

う~~~ん。
どこをどう間違えちゃったんでしょう。

 

まず疑われたのは

「コロナウイルスに感染してない?」

「コロナで味覚障害が出ているのでは?」

コロナウイルスに罹患しているのではないかというものでした。

 

確かに新コロナウイルスに感染すると味覚異常がみられるという症例が多くあるので、疑われていましたが、

 

キャラメルは包み紙、カレールーはパックに入っているという、外観が全く違います。

「もしかしてコンソメと間違えたんじゃない?」

 

といった声もありましたが、
味が全然違います。

 

ここで新たに出てきた疑いが「認知症」だったわけです。
実は認知症の初期症状に「味覚異常」があるんです。

 

ひふみんを心配するこんな声が

カレールーってキャラメルに比べて相当でかいし、そもそも包装の仕方からして全然違うだろ。間違える意味がわからない。

本当にそうだとしたら、認知症初期では済まされないですよ。
キャラメルとカレールーもしくはブイヨンを間違えるなんて…そして、1個どころか何個も食べ進めたという事ですから…。

初期じゃない、この人はガチ

加藤先生ならあり得る話(笑)だし、本物の認知症はこれを食べ物だと言い張って譲らない。面白エピソードにできない。

どのカレーのルーなのか気になる。

ジャワカレーのスパイシーブレンドみたいな辛さの物なのか、星の王子様系なのか…

キャラメルに比べ相当でかいし認知症か?と思ったけど、コメ見てると元々そんな人なのか。

 

そして、認知症の心配が一周して、

 

 

ひふみんはそういう人!

 

 

という意見で終わっています(笑)

 

 

確かに天然っぽいですよね。

・・・だったらありうるのかな。

まとめ

ひふみんはアスペルガー症候群→おそらくNO

ひふみんは認知症→・・・グレー

ひふみんは天然→YES!!

twitterの感じを見るとものすごく元気そう

絵文字とか、「~の件」とか普通に使ってて本当すごい!

いつまでも元気でいてほしいですね!

ありがとうございました。