検察庁法改正案についてすごく盛り上がってますね。
きゃりーぱみゅぱみゅさんを加藤清隆さんが
「歌手やってて知らないかもしれないけど」
と批判して話題にもなりました。
若い人が次々と声を上げるってすごく珍しいことかなと思います。
あまり政治に関心がなかった若者がどんどん声を上げていくことで
日本は変わるかもしれません。
そして、また声を上げた方が。
それが日高光啓(ひだかみつひろ)さん。
活動休止中のAAAのメンバーでSKY-HIとしても活動しています。
このようなツイートをされ話題です。
人の目が政治に向いたのはとても良い事と思う
当たり前な事なのに今までの日本では考えられなかった
でも「えっこれ10年後どう使われるの?」「こういう決め方は危なくない?」って事が強行採決される事って多かったし
SNS”だけ”が力持つのって健康でもないし即時的な影響力しかないんで皆選挙行くべ https://t.co/02kayfhiyt— SKY-HI(AAA日高光啓) (@SkyHidaka) May 19, 2020
10年後どう使われるの?
こういう決め方は危なくない?
と言われていたので、
もしかしてすごく頭がいいのでは?
と、思って調べてみると、実は早稲田大学に在学していたことがわかりました。
そしてお父さんはパイロットをしていたこともあり、
小さい頃は世界中を飛び回っていたのだとか。
今回は検察庁法改正案に関するツイートで話題になりましたが、
以前から政治に関して発言したり、
ラップを披露することをしていたようなんです。
そんな日高光啓さんに政治家になってほしいという要望も見られたので
調べてみました。
日高光啓 プロフィール
日高光啓(ひだかみつひろ)
生年月日:1986年12月12日(33歳)
出身:千葉県
学歴:早稲田大学系属早稲田実業学校中等部・高等部卒業
早稲田大学社会科学部中退
中退ではありますが、早稲田大学でした。
というか、ずっと早稲田!
AAAの活動もしながら、勉強もしてたんですね。
早稲田大学の偏差値は62.5~70もありますから
エスカレーター式とはいえ、すごすぎます。
両親の職業
そしてなんとご両親の職業がすごかった!
お父さんがパイロット、お母さんが客室乗務員!
小さい頃から世界中を飛び回っていたそうです。
劇団ひとりさんのご両親もパイロットと客室乗務員でしたね。
パイロットの年収は
20~24歳:370万円
25~29歳:800万円
30~34歳:913万円
35~39歳:998万円
40~44歳:1,383万円
45~49歳:1,486万円
50~54歳:1,389万円
55~59歳:1,230万円
60~64歳:1,239万円
引用元:https://heikinnenshu.jp/other/pilot.html
40代から格段に上がって1000万円を超えます。
大手の航空会社(ANA、JAL)のパイロットの平均年収はかなり高くて、
ANAは1981万円
JALは1834万円
スカイマークやソラシドエアなどの中堅航空会社のパイロットは年収800万円前後とかなりの開きがあります。
日高光啓さんのお父さんがどこの航空会社かは不明です。
もし、大手2社のパイロットならお金持ちといえそうですが、
中堅航空会社の場合、
一人で稼ぐ金額としてはいいかもしれませんが、
共働きでこのくらい稼ぐ家庭も多いのでお金持ちとは言い難いですね。
耳が聞こえないのは本当?
日高光啓さんを検索すると、「耳が聞こえない」というワードが出てきます。
調べてみると、
未熟児として産まれて、
左耳に軽い聴覚障害があって、
心臓もあまり強くないのだとか。
聴覚障害があることが理由で、
サッカー選手になる夢を諦めて、
音楽をやろうとしたときに、
それも諦めようとしたところ、
お父さんが
「左耳のおかげで人と違う音楽の聴こえ方ができる」
と言われてふっきれたのだそうです。
そんな苦労を重ねているせいか日高光啓さんの言葉は重みがありますし、
つい聞き入ってしまいます。この熱く長いMCはライブの醍醐味です。
だっちゃんお誕生日おめでとう。
AAA日高光啓としても、SKY-HIとしても全力なだっちゃんが大好きです。
左耳が聞こえない中で素敵な音楽をいつもありがとう。
だっちゃんの言葉にはいつも救われてます。
本当にありがとう。
これからも素敵な音楽そして言葉を待ってます。@SkyHidaka pic.twitter.com/eCrbzvXMPm— えみ☺︎ (@mu_ci_0820) December 11, 2018
政治に関心がある?
検察庁法改正案に関してもツイッターで呼びかけたことで
記事になっていましたが、
今までも政治に関しての発信はしていました。
SKY-HIとしてYoutubeで”キョウボウザイ”という曲を発表しています。
[Intro]
(ayy)
(aghh)[Verse]
木曜日朝4時 (morning) 国民的な行事 (国会)
色を変えた常識 (what?) 説明ならば放棄 (bark)
何らかの事情に 何らかの理想にいい悪いの定規
それで作るなんてホント正気? (DAMN!)燃えた家計簿に (加計) 火消しをするように
木を隠した森 (friend) 丸出しでSorry
心臓には毛が生えて 舌の数は無尽蔵
HP 残り36ポイント (支持率)
保護するのは秘密の方で
テロと五輪いびつなコーデ 組み合わせてできた
それで治安維持しようぜ右左・錆びた思想 気にしない アホらしいよね
決して否定はしない 絶対悪などいやしない
ただ有権者の立場でいち意見だけ発したい
だってラッパーはニュース出てもギャグラップ
止めてくれ もう沢山 (うさんくさい)
海岸からミサイル 対岸にはトランプ
国内外この調子で既にともる黄色のランプ
何でこんなタイミング?安心できる方がおかしい
半信半疑 朝目覚めりゃ終わってる会議保守にもリベラルにもクジラックスや詩織さんにも愛を
それはそうと強行で強要で凶暴って
ねえ やっぱちょっと[Hook]
キョウボウじゃない? (aye) (aye)
ちょっとキョウボウじゃない? (aye) (aye)
ねえ やっぱキョウボウじゃない? (aye) (aye)
ちょっとキョウボウじゃない? (aye) (aye)
黙った方がいいか?
そうか たまったもんじゃない
引用元:https://genius.com/Sky-hi–lyrics
風刺のきいたラップですね!
ラップは社会問題を取り上げて、
自分が置かれている状況を周りに訴えるツールとしてあったんですよね。
こういう歌を発信する人って、もしかして日本にはいないのでは?
ツイッターではこんな意見が。
日高光啓政治家デビューしたら?
— かいじろ(垢移行なう) (@AAALOVE65811619) July 23, 2017
日高光啓、30年後政治家なってたりしないよね!?!?
— アミホ (@_____SnJRS) July 24, 2017
@SkyHidaka
日高さんってさ、普段ツイートとかでバカなこと言ったりダル絡みしてるのに、急に音楽とか政治のこととかになると自分の信念に沿った素敵な考えや見習うべき考えがあるから好きなんですよ。時にはだっちゃん、時にはSKY-HI、時には日高光啓の顔を見せるのってずるいわ、そりゃあ惚れるわ。— (@k_s_m_o0) May 19, 2020
悪口言ってる人に対して
ありがとうって、、、、
さすが「日高光啓」心広すぎ好き。
だっちゃんが選挙出て政治家なったら絶対いい意見言うやろうし
日本の経済を変えてくれそう(笑)
おかしいことはおかしいって
意志を曲げずに言ってくれそう
発言に説得力あるし!!!(@SkyHidaka )
— はるか(タグ出し固ツイ) (@ataharuS) August 13, 2019
だっちゃんのツイートで選挙日思い出して行けたww
仕事ばかりで選挙の情報がなかったので行く前に調べて投票しました
やっぱり人任せは良くないよね#選挙#日高光啓— yu_AA (@aaa_yuri8888) July 21, 2019
選挙に行ったという人や、
日高光啓さんが政治家になったら?という意見もありました。
キョウボウザイの歌詞からもわかるように、
かなり勉強されていると思うので、
もしかしたら、10年後、20年後、30年後に、
市長を経て、県知事、それを超えて国政に?なんてこともあるかもしれません。
まとめ
日高光啓さんは、頭がいいと思われます!
中退はしていますが、まず入ることが難しいですから。
親がお金持ちと言えるかどうかはわかりませんが、
普通の家庭以上ということは言えそうです。
政治に関する曲を発表していることから、
政治に興味があるといえると思います。
今後の日高光啓さんの活動にも注目していきたいです!
AAAの活動も再開してほしいな・・・
ありがとうございました!