テレビ

瑛人の香水はダサい?なぜ人気なの?歌詞の元カノは絶対ギャル説

瑛人さんの香水がバズっていますね!

6/5のミュージックステーションにも出演される予定です。
(残念ながらインタビューのみの参加でした)

追記:7月24日放送のMステに出演されます!

発売されたのは昨年2019年4月21日なんですが、
一年以上経って注目されるようになりました。

そのきっかけがTikTokですね。

 

このTikTok経由で曲が流行るパターンが最近多くて、
Novelbright(ノーベルブライト)がその代表ともいえると思います。

 

Walking with youという曲をあげたところバズって、
その一か月後にはめざましテレビにも取り上げられるほどでした。

 

もちろんTikTokだけではなく、他のSNSも使われてのことですが。

 

そして瑛人さんの香水もその一つです。
わかりやすい歌詞と、シンプルなメロディーをギターのみで仕上げています。

 

ただ、この歌詞がダサいと一部でささやかれているようです。

 

ダサいと言われる理由や、なぜ人気なのか、そしてなぜ歌詞の元カノがギャルなのかについて調べてみました。

 

「香水」がダサいと言われる理由

夜中にいきなりさ いつ空いてるのってLINE
君とはもう3年くらい 会ってないのにどうしたの
あの頃僕たちはさ 何でもできる気がしてた
2人で海に行っては 沢山写真撮ったね
でも見てよ今の僕を クズになった僕を
人を傷つけてまた泣かせても なにも感じ取れなくてさ
別に君を求めてないけど 横に居られると思い出す
君のドルチェアンドガッパーナの その香水のせいだよ
今更君に会ってさ 僕はなにを言ったらいい 可愛くなったね
口先でしか言えないよ

歌詞の「君のドルチェ&ガッバーナのその香水のせいだよ」というフレーズがダサいという方もいらっしゃいますし、

歌詞の中に出てくる登場人物が未練タラタラで嫌という意見もありましたね。

 

私もだいぶおばちゃんなので、イマイチこの曲に感情移入できずにいます。
わかりやすい歌詞は、簡単でいいんだけれども、

少し薄っぺらに感じてしまうこともあるかな~と思いました。

 

西野カナさんやソナーポケットさんを思い出しました。

まあ、若い子にうけてるのかな(笑)

なぜ人気になったの?

人気になった理由はTikTokなんですが、
どういう経緯で人気になったのか探ってみました。

 

おそらくなんですが、
この香水という曲がカバーされていったことに理由があるのではないかとみています。

 

きっかけになったのが中島颯太さん。

 

中島颯太さんはFANTASTICS from EXILE TRIBEのメンバーの一人でボーカルをされています。
中島颯太さんがカバーしたことで、より有名になったんですね。

 

そして、この人もカバーされましたね!

 

それが、NONSTYLE井上さん

上手!上手なんだけど・・・・

なんでだろう・・・笑っちゃう。

そういえばDay of the legendで歌手活動もしていましたよね。

Youtubeのコメント欄が面白い

Youtubeのコメント欄が面白かったので紹介しますね。

 

みやぞんをドラえもんのきこりの泉に入れたら、瑛人さんが出てくると思う。

きこりの泉:イソップ寓話の『金の斧、銀の斧』を模した泉です。これになにかを投げ入れると、それと同じ種類のより良いものを手にした女神ロボットが現れて、「あなたが落としたのは、この***ですか」と尋ねてきます。正直に答えるとそれがもらえて、嘘をつくとなんにももらえません。

見た目は野球部で 歌声はバスケ部で 名前はサッカー部

隣のクラスの優しい野球部って顔してる

野球部は野球部なんだけど、すっげえうるさい小さい野球部の隣にいそう

意地悪な野球部の先輩に怒られて、悲しそうにしてる後輩に気にすんなよって励ましてくれる先輩みたいな顔してる

クラスに1人は居ますね野球部で笑

服装が5人ぐらいで駅で遊ぶ陽キャと陰キャの境目の格好

誰かドルチェアンドガッパーナの香水調べた奴居るだろ

元カノがギャル説?

ドルチェ&ガッバーナの香水をつける人=ギャル

という見方をしている人が多かったんですよね。

個人的主観で言わせていただくと、
こういう有名ブランドの香水をつけている人はギャル!と、思います(笑)

まとめ

香水の歌詞はどうでしょうか?

個人の好みだとは思うんですが、

私的にはダサい・・・のかな~?という感想です。

TikTokってすごいんですね~
爆発的に話題になっちゃうところが。

ちょっとおばちゃんにはよくわかりません(笑)

今日はこのへんで!