ディズニーが再開されて喜んだのも束の間。
年パス利用者は使えないという事態に!
期間延長や払い戻しができるようになったものの、
この発表に一部の年パス保持者から不満やため息が・・・
新型コロナウイルスがまだ収束していない中、仕方がない措置ではありますが、
きっと再開を待ち望んでいてがっかりされたんでしょうね。
また、気になるのは
いつから年パスが再開されるのか?
ということですよね。
その再開時期について調べてみました。
年パスの再開時期はいつ?
ディズニーランド側からしてみれば、
ただでさえお客さんを入れられない中で、
年パス勢を入れてしまうと採算が合わない
と、思われているんだと思います。
現在、ディズニーランドの年パス再開の時期については
まだ発表されていません。
発表され次第追記したいと思います。
年パスの払い戻しが決定
実質年パスの停止が発表されました。
- 払い戻しは10/23日から受け付け
- 払い戻しをすると抽選入園とグッズ購入の権利がその時点からなくなる
- 抽選入園は今年2020年12月で終わります。
- 有効期間の延長はしない
- 今後年パスをどうするかは今年度末までに発表する
他の遊園地の措置は?
そして、今回一部で不満の声が聞かれたのは、
ユニバーサルスタジオジャパンの対応もあると思います。
ユニバーサルスタジオジャパンでは逆に、
年パスを持っている方のみ入場が認められている
という、ディズニーランドとは全く逆のパターンを執られたんです。
この辺りは経営上の考え方の違いかな~とは思うんですが、
いつも来てくれているお客さんを大切に!
という感じがしてとっても好印象!
逆にディズニーは
年パス持ってる人は採算合わないから来ないで!
っていう・・・
ユニバーサルスタジオジャパンの年パスってパーク内での優遇もあったりしてお得だな~と思うんですけど、
ディズニーランドって年パスの値段、
ユニバーサルスタジオジャパンより高いのに、
優遇ないな~・・・とふと思ってみたり。
仕方がないとはいえ、どうしても比べてしまう!
他の関東の遊園地は入場制限はどうなっているのかというと、
入場制限なし
- レゴランド
- よみうりランド(屋外アトラクションのみの営業)
- 東京ドームシティアトラクションズ(時短営業)
入場制限あり
- サンリオピューロランド(7/20より営業再開、年パス保持者は7/13~7/19にプレオープンに来園可能)
なんということでしょう!
他の遊園地はあまり入場制限がないし、
サンリオにいたっては年パス保持者はプレオープンに行けるという優遇措置が・・・
ディズニー・・・頑張れ!
まあ、基本的な来園者数も違うし、まあまあ・・・仕方がないよね。
周りの遊園地も再開されているので、
もしかしたら思っているよりも早くなる可能性もありますね。
まとめ
現在、年パスの再開時期については決まっていません。
ただ、他の遊園地は年パス保持者への優遇措置が取られていたり、
入場制限があまりないことから、
ディズニーランドも早く再開することも考えられます。
わかり次第追記したいと思います。
画像引用元:ディズニーランド公式サイト