I-LANDの少し不安なニュースが出ましたよね。
韓国でのI-LANDの視聴率が0%というものです。
厳密にいえばMnetで0.3%、tvNで 0.6%です。
韓国のネット上では放送2回目にして早くも失敗の声が・・・
BTSの所属事務所ビッグヒット・エンターテインメントとCJ ENM㊟1が初めてタッグを組んだプロジェクトで、製作費は日本円で18億円も投資されています。
建物を作ってしまうだけでなく、
RAIN(ピ)さん、ZICOさんがプロデューサーの立ち位置で参加し、
曲をIUさんが担当するなど、かなり豪華。
これだけやって視聴率0%って、かなりの痛手ですよね。
メインの韓国で注目されなかったら、デビューしても売れないんじゃ・・・と心配になってしまいます。
その低視聴率の原因は何でしょうか?
打ち切りの可能性について調べてみました。
㊟1:韓国の総合エンターテイメント事業者・映画製作・映画配給・ケーブルテレビ局の運営から番組制作を手掛けている
視聴率0%の理由は?
その理由については明らかにはなっていませんが、
考えられる理由がいくつかあるので考察していきたいと思います。
原因1:不祥事
I-LANDではステージが動いたりと、
とにかく派手なステージ演出が目玉になっています。
そのステージのおかげで、
第2話で披露されたシグナルソング「In to the I-LAND」のパフォーマンスは本当に素晴らしかったです。
デビュー前とは思えないステージに圧巻されました。
しかし、
このステージで参加者の1名が転落事故を起こしたようなのです。
当初参加者は24名だったのですが、
一人が参加不可能となり、
回復してはいますがI-LANDには参加出来ないということになったようです。
韓国では
「この事故を隠そうとしたのでは?」
という噂が持ち上がり、
否定はされていましたが、少し怪しい気も?
実は転落事故は少し前に起きたばかり。
昨年末(2019年)にSBS歌謡大祭典のリハーサルで、
RedVelvetのウェンディーさんが2mもの高さから転落する事故がありました。
この時、ウェンディさんは顔・右骨盤・手首の骨折と大けがを負っています。
その事故から再発防止に努めるとしながらも、
約半年でまた転落事故が起きてしまい、
韓国国民の不信感をぬぐいきれていないんです。
- I-LANDでの事故の隠蔽疑惑
- 度重なる転落事故
これらが低視聴率の原因になったのではないかと考えられます
原因2:コンセプトと内容の相違
このI-LANDのコンセプトは「観察型リアリティ」としてサバイバルな内容ではないとしていたのに、
いざ放送が開始されて観てみると、
デビューメンバーの脱落者を自分たちで選び、
それにはプロデューサーは介入しないという、
結局「サバイバル」だったんですよね。
観察型リアリティというのは、
メンバーたちの日常を監視カメラ(言い方悪いかな?)で観られるというだけ。
メンバー達の過ごしている日常を観て楽しんではいますが。
原因3:マンネリ化?
Mnetのオーディション番組といえばPRODUCE 101シリーズです。このシリーズもかなり続いて、
- 2016年 I.O.I
- 2017年 Wanna One
- 2018年 IZ*ONE
- 2019年 X1
このように数々のグループが排出され、このオーディションに合格しなかった参加者のユニットがデビューするなど、たくさんのスターたちを輩出してきました。
これだけシリーズが続くと、飽きはつきものです。
視聴者もだいぶお腹いっぱいな状態で見ないというのも考えられるかと思います。
日本ではI-LANDがトレンド入りするなど、
まずまずの反応ではあるんですが、
韓国での認知度が少ないとなるとデビュー後が少し心配になりますね。
打ち切りの可能性も?
韓国は視聴者の意見がかなり反映される傾向になるので、
その可能性もありえなくはないのかな?とも思います。
過去に大人気のテレビ番組を急に打ち切ったりということもあったので。
この番組にかけた金額が半端ないのでそれは避けるとは思うのですが。
心配なのは視聴者をなんとか増やそうとして、
内容がさらに過激なものになっていってしまわないか心配です。
最近日本でもテラスハウスの演出が問題になりましたよね。
メンバー達に無理な演出をしたり、悪魔の編集をしたり、
やりすぎに注意してほしいです。
I-LANDとは?
画像引用元:I-LAND Weverse
<I-LAND>とは、理想のアイドルを誕生させるために特別に設けられた空間である。 3年間の企画や製作期間が投じられ完成したハイテクシステムであり、 「トレーニングから生活、そしてステージ」をも可能とする巨大建築物!
自分の運命をかけて、世界各国からここに集まった応募者! 限られた時間内に、システムが提示するテストをクリアしなければならない。
そして、 放出されたものの空間である [GROUND]。 ここから抜け出す他に、生き残る道はない。
[I-LAND]で最後まで生き残り、 世界のステージに登れるものは誰になるのか。
引用元:I-LAND Weverse
まとめ
I-LANDが韓国で視聴率が0%の原因を考察してみました。
- 不祥事
- コンセプトと内容の相違
- マンネリ化
日本人メンバーが3人いて、
初回から日本人にスポットが当たるのは嬉しいんですが、
あまりいい意味での目立ち方をしていないので、
なんだかもやもや展開が続きますね。
韓国での視聴率は振るわないかもしれませんが、
私は毎週欠かさず観て応援したいと思います♪