I-LANDグローバル投票してますか?
私は毎日日付が変わると同時にしています。
早くやる意味はないのですが、
いてもたってもいられなくて、
とにかく早く投票してあげたいという、
ただそれだけです(笑)
一週間がこんなに長いなんて、初めて知りました。
これまでの脱落者システムを見ていて、
若い子が脱落させられているな~と感じませんでしたか?
よくよく調べていると、
あ、これ年功序列になってない?
って、思ったんですよね。
しかも、GROUNDから上がってきた子、また下に落ちた!
その原因ってなんだろう?って考えたんですけど、
理由はすごくシンプルなんじゃないかという結論に至りました。
今日はその年功序列になってしまった原因を考察してみました。
年功序列になってしまった原因は?
年功序列になっているんじゃ?
と思われた方は、第4話を観た方ではないでしょうか?
この時、プロデューサーが付けた点数の上位6人が、
- ケイ 88
- ヒスン 83
- ソンフン 80
- タキ 75
- ソヌ 71
- ウィジュ 70
このようになっていました。
点数が上位なのにも関わらず、
タキさん、ソヌさんは落とされてしまいましたよね。
この時のI-LANDのメンバーの年齢を上から並べてみました。
(黄色が脱落したメンバー)
ケイ(22)
セオン(20)
ゴヌ(19)
ジェボム(19)
ヒスン(18)
ソンフン(17)
ウィジュ(17)
ソヌ(17)
ジョンウォン(16)
降格免除権をケイが使い脱落を免れました
タキ(15)
テヨン(15)
ユンウォン(15)
どうでしょうか?
見事に年齢が下の子が落ちる結果になっています。
しかも、この落とされたメンバーたちは、
GROUNDから上がってきたばかりの子たちです。
これは偶然にしてはあまりに不自然ですよね。
なぜこうなってしまったのか考えていたんですが、
シンプルに文化的背景があるんじゃないかと思ったんです。
日本もそうですけど、先輩の言うことは絶対!みたいな風潮ありますよね。
韓国ではそれが特に強くて、儒教の教えで日本よりもそれが強いようなんです。
なので、オーディションとはいえ、
普段からお世話になった年齢が上のメンバーに対して、
票を入れにくい現象が起きたのではないかと思われます。
そして、I-LANDに上がってきたGROUNDメンバーが発言しにくい状況でしたよね。
パート決めの時も、元々いたI-LANDメンバーがささっと決めてしまって、
残りをGROUNDメンバーで分け合う、みたいな。
妙なヒエラルキー(階級)が生まれていました。
けれども、
自分に当てはめて考えると年功序列になってしまう気持ちもすごくよくわかるんです。
一番身近な「部活」に当てはめて考えるとわかりやすいんですが、
自分がしている部活の合同練習があったとします。
中学生から高校生、大学生くらいの人と一緒に練習しなくてはいけない中で、
はたして中学生が大学生に自己主張できるでしょうか?
高校生が大学生に意見できるでしょうか?
絶対無理です!
私はこの状況に経験があって、
(やっていた部活が武道ということもあり)
とてもじゃないけど話かけることすら躊躇していました。
この頃の若い子には、1歳や2歳のさですらすごい差に感じられる時期ですよね。
自分も残り続けなければいけないし、
年齢が上の人は、
下からの突き上げに戦々恐々とせざるをえない状況。
年功序列を植え付けられて育った人に
年齢が上の人に自分の椅子を取られるのと、
年齢が下の人に自分の椅子を取られるのとだったら、
どちらが阻止しやすいでしょうか?
このような難しい立場でメンバーたちは戦っているんですよね。
本当にみんな頑張ってる!
現代社会の縮図をこのI-LANDにみたような気がします。
ですが、次回プロデューサーの目が入るので、
少しそのバランスが崩れるのではないかと予想しています。

グローバル投票とは?
7月24日の放送終了後から投票が始まっています。
次のテストでメンバーによる脱落者3名、
プロデューサーによる脱落者3名が選ばれます。
その結果選ばれた脱落者6名とグラウンドにいる11名がグローバル投票にかけられます。
投票によって選ばれた6名がI-LANDに行くということ。
(違っていたら教えてください!)
期間は7月25日(金)夜0時から、8月2日(日)昼12時まで
+
どういう意図があるのかわかりませんが、
次の脱落者がわかっていないのに投票がスタートしていることです。
この後選ばれなかった人はどうなるんでしょうか?
まさか終わりってことはないよね・・・?
I-LANDを観るには?
I-LANDはABEMAが独占配信中です!
過去エピソードの一部は無料ですが、途中からは有料になっています!
1ヶ月無料なので、その期間内に契約を切れば無料で視聴できます!
初回1ヶ月無料!
解約もいつでも簡単!

毎週金曜日23:00に新エピソードが追加されます!

I-LANDを始め、オリジナルコンテンツ数はNO.1!
ABEMAプレミアムにすると出来ること↓
②広告なしでビデオをすぐに再生㊟2
③放送中でも最初からみられる
④ダウンロードで通信量をほぼゼロに ㊟3
⑤放送後の番組でもコメントが楽しめる㊟4
㊟1:対象外の作品自体もあります㊟2:テレ朝見逃しなど対象外のものもあります㊟3:ダウンロード自体には通信量かかります㊟4:あくまでコメント閲覧で書き込みできません
ABEMAのおすすめ番組♪
地上波では出来ないだろうな~
という内容のバラエティ番組があったり、
家族で観るにはちょっと・・・
という時には、テレビじゃない方が助かりませんか?
そんな時はスマホやタブレットで誰にも邪魔されずに観られます♪
日本の女子中高生の3人に1人が見ている恋愛リアリティーショー
「オオカミシリーズ」の新シリーズがスタートします!
(8月16日)
今回はオオカミ”くん”ということで男の子かな?
楽しみですね♪
オオカミシリーズとは?
真実の恋を手にしたい男女の恋愛リアリティーショー。
しかし、メンバーの中には好きなフリをする嘘つきオオカミが最低1人以上潜んでいます。
騙されるかもしれない・・・それでも相手を信じられるのか?
予測不可能の恋の駆け引きが始まる!
1ヶ月無料なので、その期間内に契約を切れば無料で視聴できる!
初回1ヶ月無料!
解約もいつでも簡単!
おすすめの恋愛リアリティー番組
☆HEART SIGNAL3
若い男女がシグナルハウスで1ヶ月共同生活!
韓国ドラマのような展開にドキドキが止まらない!
まとめ
この投票って、選挙の時より投票率いいんじゃないかと思ったり(笑)
来週誰が脱落してしまうのか、怖いけど、気になりますよね。
視聴者も難しい選択を強いられますね。
みんな頑張っているから落としたくはないんですが・・・
なんだか難しい感情が頭の中をぐるぐるして苦しいです。
期間は7月25日(金)夜0時から、8月2日(日)昼12時まで