クリスマスが近づいてきましたね!
毎年この時期になると悩むのが子どもへのプレゼント。
年齢によって好みも変わってきますし、
大きくなると出来ることも増えて、
遊ぶおもちゃもより高度になってきます。
5歳の女の子におすすめのグッズをご紹介します!
参考にしてみてくださいね!
子どものクリスマスプレゼントの予算はいくら?

毎年来るクリスマス。
プレゼントも悩みますが、その予算も悩みますよね。
そのプレゼントの予算はどのくらいなのでしょうか?
一番多い価格帯は、5,000円~5,999円、
二番目は、3,000円~3,999円、
三番目は、10,000円~14,999円
となっていて、平均値は6,253円だそうです。
ただ、このデータは少し古いので、今はもう少し下がっているかもしれません。
今年は新型コロナウイルスの影響で全体の予算が低下する可能性もありますね。
5歳の女の子におすすめクリスマスプレゼント

5歳の女の子は子どもなんですが、
すごく大人びたことをしたり言ったりするので本当に驚きの連続ですよね。
自分のことだけでなく、
他の子のことまでしてあげられるようになってすっかりお姉さんです。
そんな女の子の大好きなものを集めました!
ぬいぐるみ
ふわふわして、カラフルなものが大好きな女の子にはコレ!
最近のぬいぐるみはかなり大きなサイズでも比較的安価になり、
手に取りやすくなりました。
種類も豊富で迷っちゃいますね。
●マザーガーデン ユニコーン
色合いもピンクやむらさきの優しい色で、ふわふわ可愛い!
抱っこしていると安心するので、お昼寝や夜に大活躍しそうです。
●JELLY CAT
こちらも人気のジェリーキャット。種類も豊富で大人にも人気です!

2回目、3点目の購入です!
手触りが好きで、リピートしています(^^)

ふわふわでとっても可愛いです!!
サイズもmで良かったと思います
●大きなテディベア
子どもの頃、
大きなテディベアのぬいぐるみに憧れた方もいるのではないでしょうか。
時代は変わっても大きなぬいぐるみへの憧れは変わらないかも?
子どもにプレゼントしておきながら大人も一緒にはしゃいじゃいそうです。
メイクグッズ
大人がメイクする姿に興味津々な子もいるのではないでしょうか?
本物のメイクグッズをあげるのは、
使われている成分が気になってあげられないですよね。
最近の子ども用コスメは本格的でありながら、
子どもでも安心して使えるのがポイントです!
●韓国コスメ レシピボックス
韓国コスメは大人も大好きですよね。
日本にはないかわいいパッケージやアイテムが揃っていて、
利用している方も多いのではないでしょうか。
そんな韓国コスメでも子ども用があります。
韓国でも大人気で、クッションファンデのような日焼け止め、リップ、マニキュア、チーク。
子どもでも安心な成分で出来ていながら本格的!
かわいいうさぎのキャラクターもいいですよね。
WWW.QOO10.JP

韓国にいる友達からおすすめされたので娘のクリスマスプレゼントにしようと余裕をもって注文しました。特にマスクパックがかわいくて、娘と一緒にパックつけられる日が待ち遠しいです。

かわいいし、安心して使えるので大満足です。クリスマスに間に合うか心配でしたが、余裕で間に合いました!
●韓国コスメ ピーチアンド
こちらも子ども用韓国コスメです。
コスメの成分も安心して使えるものです。
水玉のパッケージがかわいいですよね。
マニキュアについているリボンは指輪になったりしておしゃれできますね。

もともとパクト(日焼け止め)に期待して買ったのですが、マニキュアもハッキリした色味にも関わらず石鹸で洗い落とせるので安心して使えました。バッグも思っていた以上にしっかりしており、全てにおいて期待以上です。お化粧したいざかりの女の子にオススメです。
●RACE(レイス)
こちらは子ども用コスメの定番ではないでしょうか。
リップ、アイシャドウ、マニキュアのカラーが多くて見ているだけで楽しいですよね。

姪っ子のプレゼントにと母に頼まれて購入しました。
姪っ子がすごく喜んでくれて良かったです。

親友のキッズちゃんにクリスマスプレゼントでこちらを購入しました!
ラッピングも可愛くて!
ありがとうございました!
キッズ家電
家電も子ども向けとはいえ、侮れませんよ。
性能も機能も本物仕様です。
●パソコン
小学生から授業でプログラミングが導入されているだけあって、
なるべく早く慣れていて欲しいと購入される方が多いようです。
大人気のディズニープリンセスや、すみっコぐらしだったら楽しんで出来そうですね。
勉強も出来る優れものです。

子供が夢中で遊んでいます。
すぐに飽きるかと思ったけど案外、長続きしてます。

5歳の孫に買いました。
毎日、触らない日はなく喜んで遊んでいます。
買って良かったです。
●カメラ
子どもの手に収まる小さなサイズのカメラ。
プリクラの機能や、ゲームが出来たり。
もちろんカメラとしての機能もバッチリあって、
タイマー、ズーム、動画も撮れます。
子どもに持たせて、
後でどんなものを撮ったのか見せてもらうと、
子どもだから撮れる写真が見られて楽しそうですね。

双子の孫の5歳の誕生日プレゼントに購入しました。
男と女の双子なので、色違いにしました。
メチャクチャ喜んでいました。
クッキングトイ
お料理にも興味を持つ頃かもしれません。
自分で作ったものを食べるということで食育にもなりますよね。
大人も一緒に楽しめるものもたくさんあって楽しいですね。
●アイスクリームメーカー
●わたあめメーカー
youtubeの動画でも紹介されていたりするわたあめメーカー。
好きなキャンディーで出来るということで、いろいろなバリエーションで楽しめますね。
クリスマスパーティーにみんなでやるのも楽しそう!
●チョコラバーメーカー
市販のチョコレートでショコラバーを作れます。レンジで出来るので安心です。
●パンメーカー
もはやクッキングトイの定番ともいえるこねパンにすみっコぐらしバージョンが出ました。
かわいいすみっコぐらしのキャラクターのパンが出来たら楽しいですよね。
●グミメーカー
子どもはグミが大好きですよね。そんなグミも自分で作れちゃいます。
●クレープメーカー
レンジの万能さに脱帽です。クレープも出来ちゃいます。
クリスマスパーティーの日にも大活躍しそうですね。
ゲーム機
やなり不動の人気でゲーム機を選ぶ方が多いようです。
新型コロナウイルスの影響で家にいることが増えたということで、
任天堂スイッチを購入した方も多いことでしょう。
まだ購入されていない、購入を迷っている方に朗報です。
ネットでは正規の値段より1万円上乗せした4万円程度で売られていますが、
現在、小売店で購入できる確率が高まっています。
おそらくプレイステーション5が発売され、そちらに需要が移行するので、
スイッチから少し手が遠のいたのではないかと考えられます。
もし近くのお店を回れるのであれば当たってみるのもいいかもしれません。
抽選購入で当選する可能性も高いです。
まとめ
5歳の女の子におすすめのクリスマスプレゼントをご紹介しました。
予算や好みに合わせて準備してくださいね。
素敵なクリスマスを!