11月11日放送の「ネタフェスジャパン」に出演する
こがけんさん!
実はR1グランプリのファイナリストです。
ネタ番組でネタをやるのはR1でファイナリストになってから初めてのようで、
もしかしたらこれがブレイクのきっかけになるかも!?
(ネタの出来次第?)
私はこがけんさんの英語ネタが好きです。
かなり英語も上手ですよね!
では、こがけん(芸人)さんの英語の腕前や、
高校・大学・学歴等のプロフィールについて報告します!
こがけんの本名は?
こがけん(芸人)さんの本名は古賀憲太郎(こがけんたろう)さんです。
わりとそのままの芸名ですね。
友達からこんな風に呼ばれてそうですね。
こがけんは英語が上手!
こがけんさんと言えば、英語のネタ!
細かすぎて伝わらないモノマネにも出演されていたのですが、
- 家の中で子供たちとクリスマスを祝っていたら窓の外にゾンビを見つけた父親
- ゾンビの群れから何とか逃れた後奇跡的に親友と再会した男
- バケモノに出会って気絶した後に息を吹き返すも再びバケモノに出会った男
- 女の子にキスをしようとした時巨大なUFOを見つけてしまった男
ハリウッド映画にありそうなネタを披露しています。
現在もハリウッド映画のあるあるモノマネをされているんですが、
- Foorin パプリカ
- 松たかこ Let It go ~ありのままで~
- 西野カナ トリセツ
- となりのトトロ さんぽ
誰もが知っているメジャーな曲を洋楽ロック風に歌われています。
歌もとっても上手なんですよね。
英語が上手なので留学経験もあるのかな?と思ったのですが、
そのような情報はありませんでした。
映画がかなり好きなようで、
好きになったきっかけが「日曜洋画劇場」
今は放送していないので、
知っている人はもう少ないかもしれないですね。
日曜日の夜9時から放送していたんですが、
2017年に放送終了しています。
日曜日の9時からはなかなか映画を観るのも難しいですよね~
次の日学校だったり、仕事だったり早く寝たいし(笑)
思春期で家にいたくないと思うような時は
映画を観に映画館へ足を運んでいたようです。
自分が悩んでいるときには、
「映画の世界に入り込むことで救われた」
と、のちに話されています。
もしかしたら独学で英語を習得していたのかもしれません。
こがけんの出身高校や大学はどこ?
英語がとても流暢なこがけんさん。
やはり頭脳も明晰のようです。
なんと出身大学は慶應義塾大学商学部。
高学歴芸人でした。
出身の高校はどこだったのか調べたのですが、
情報はありませんでした。
こがけんの芸歴は?
こがけんさんはNSC東京の7期生で、
同期にはもう中学生さん、エハラマサヒロさんがいらっしゃいます。

画像引用元:吉本興業株式会社

画像引用元:吉本興業株式会社
2001年4月 | 大学卒業後、同級生の野寛志(の かんし)と東京NSCに入学。 二人で「マスターピース」を結成 |
2001年8月 | マスターピース解散 芸人を休業し、板前修業に。 |
2008年5月 | 野寛志(の かんし)とコンビを再結成し、「ワンドロップ」として活動。 |
2012年6月 | ワンドロップ解散 |
野寛志(の かんし)さんと2回コンビを結成したのですが、
残念ながら解散してしまいます。
気になるのは、芸人を始めてすぐ、板前修業に入ったこと。
趣味と特技が料理といわれるほど料理がお好きなんですね。
やりすぎコージーという番組で「芸人軍団お抱えシェフ 手料理うまい決定戦!」にて料理を披露したのですが、
プロの料理人から「持って生まれたセンスがある」と絶賛され、なんと優勝してしまいます。
ここまですごい料理の腕前なら、
料理番組にも呼ばれそうなんですが、見たことないですね。
今後ブレイクすればそういう特技も発揮できるかもしれないですね。
こがけん プロフィール

画像引用元:吉本興業株式会社
こがけん
生年月日 | 1979年2月14日 |
年齢 | 41歳 |
身長/体重 | 178cm /60kg |
血液型 | A型 |
出身地 | 福岡県久留米市 |
趣味 | 料理・カラオケ・音楽鑑賞(洋楽)・映画鑑賞 |
特技 | 料理・どんな曲でも洋楽ロック風に歌うこと |
入門 | NSC東京7期 |
学歴 | 慶應義塾大学商学部卒業 |
まとめ
こがけん(芸人)さんの英語の腕前や、
高校・大学・学歴等のプロフィールについて調べてみました。
英語がすごく上手で、料理もプロ並みと幅広く活躍できそうなこがけんさん!
このネタフェスきっかけでブレイクとなればいいですね!