お笑い PR

エルフ(芸人)の経歴や芸歴やコンビ名の由来は?TikTokネタが面白い!

当ページのリンクには広告が含まれています。

毎年恒例になっている「おもしろ荘」への出演することが発表になった、「エルフ」

ツッコミのはるさんと、ボケの荒川さんのコンビの女芸人です。

荒川さんはコテコテのギャルメイクとファッションが特徴的ですね。

 

そんなエルフのお二人の経歴や芸歴、コンビ名の由来について調べたのと、
TikTokの動画が面白いという情報がありましたので紹介したいと思います。

 

エルフ(芸人)の経歴や芸歴は?

 

 

 

画像引用元:吉本興業株式会社

 

 

エルフ

 

結成 2016年4月
入門 NSC38期
同期芸人 フースーヤ
キングブルブリン
天才ピアニストアックスボンバー
アンビシャス
ネイヴィベイビー

荒川(写真左)

 

生年月日 1996年08月30日
年齢 24歳(※2020年12月現在)
身長/体重 156cm /53kg
血液型 A型
出身地 大阪府 和泉市
家族構成 父・母・祖母・三姉妹の6人家族。(荒川さんは長女)
趣味 韓国語勉強、インスタグラム更新、画像の加工、音楽を聴くこと、飲みに行くこと、酒が好き
特技 居酒屋のメニューを全部ギャル語にできる、ギャルモノマネ

はる(写真右)

 

生年月日 1996年06月16日
身長/体重 162cm /52kg
血液型 A型
出身地 大阪府 枚方市
家族構成 父・母・はるさんの3人家族
趣味 散歩、ダーツ、クレヨンしんちゃんが好き、恋愛ドラマで胸キュンする事、ホットサンド作り
特技 球技系のスポーツ、バルーンで犬を5秒で作る、どこでも寝れる

エルフ結成のきっかけや、コンビ名の由来は?

 

エルフは結成約4年です。
高校を卒業してNSCに入門し、コンビ結成に至りました。

 

 

エルフのお二人は同級生コンビだと勘違いされがちなんですが、
二人の出会いはNSCからだそうです。

 

 

共通点が全くなかった二人が組むことになり、
コンビ名会議をしていた時に、

 

 

荒川さんの犬の名前と、
大阪にある遊園地の枚方パークの乗り物(木製ジェットコースター)の名前がエルフ

という話で盛り上がって「エルフ」に決定したそうです。

 

 

大阪王将でコンビ名会議をしていたので、
コンビ名が危うく「エビマヨ」になりかけていたとも。

 

 

高校生の頃、店舗は別ですが、お二人共大阪王将でアルバイトをしていて、
エビマヨがすごくおいしいからエビマヨにしたかったというエピソードもあります。

 

 

エルフの方がエビマヨよりはいいと思います(笑)

 

TikTokが面白い!

 

エルフの荒川さんの特技は「ギャルモノマネ」

 

TikTokにアップしているんですが、
それをきっかけにファンが増えているようです。

 

フォロワーの数もえぐいことに。

 

@elf_galjapan##ギャルしか勝たん ⚫️⬛️♠️♬ オリジナル楽曲 – エルフ 荒川(盛り垢)

 

@elf_galjapan##ギャルしか勝たん 🗽❄️🌏♬ オリジナル楽曲 – エルフ 荒川(盛り垢)

 

@elf_galjapan##ギャルしか勝たん 🏄🏽‍♀️🏄🏽‍♀️みなさん体調にはお気をつけて下さいね🤍♬ オリジナル楽曲 – エルフ 荒川(盛り垢)

 

@elf_galjapan##ギャルしか勝たん ❕🤍🕊♬ オリジナル楽曲 – エルフ 荒川(盛り垢)

@elf_galjapan##ギャルしか勝たん ♡♬ オリジナル楽曲 – エルフ 荒川(盛り垢)

まとめ

 

エルフの経歴や芸歴やコンビ名の由来を調べてみました。

 

まだ漫才の賞レースに絡むことはできていないようですが、
地元大阪では着実に知名度を上げてきているコンビです。

 

おもしろ荘への出演により知名度も一気に全国区になるかもしれませんね。