森田まりこさんといえば、
リアルなゴリラのモノマネが衝撃ですよね。
ゴリラからの人類の進化に行く流れが好きですね。
森田まりこさんの若い頃がかわいいという噂があるのですが、
本当でしょうか?
そして宝塚のものまねをされていますが、
森田まりこさんは元宝塚で吉本新喜劇に入ったのでしょうか?
今回はこちらについてまとめました。
- 森田まりこの若い頃がかわいい?
- 森田まりこは元宝塚で新喜劇入りした?
- 森田まりこプロフィールや経歴!
森田まりこの若い頃がかわいい?
新喜劇で女芸人の中でもとても目立つ存在の森田まりこさん。
振り切った芸をされるのでとても好きな方の一人です。
いつもマリコンヌと呼ばせて頂いていますが、
本当に普通にしてたらすごく可愛いのですが、
まさかあんな本格的なゴリラのモノマネするなんて思えませんよね。
そこでマリコンヌこと森田まりこさんの若い頃はかわいかったのか画像を漁ってみました。
すると出てきたのがこちらの写真。

こちらは森田まりこさんが小学校3年生の頃の写真だそうです。
すごく面影があるので、
誰の写真かすぐわかりそうです。
普通の女の子にも見えますが、
小学生の頃からゴリラのモノマネはしていたそうですよ。
ゴリラ歴が30年程になるのでしょうか。
FUJIWARAの原西さんよりも先にプロゴリラーになられたのではないでしょうか(笑)
ですが、ゴリラのモノマネは股関節に悪いらしく、
慢性的な腰痛に悩まされているそうです。

画像引用元:twitter

画像引用元:デイリー
実は森田まりこさん自身が言われているそうなんですが、
「浜口京子」さんにそっくりなんだとか。
それがこちらの画像です。
この写真が撮られたのは2017年1月なので4年前くらいですね。

画像引用元:森田まりこインスタグラム
確かに、似ています!
比べてみるとこんな感じです。

目や鼻のパーツがそっくりだからでしょうか。
かなり似ていると思います。
森田まりこは元宝塚で新喜劇入りした?
森田まりこさんといえば、
宝塚音楽学院を目指す生徒のモノマネをよくされていますよね。
細かすぎて伝わらないモノマネでもそれを披露していて、
女役志望と男役志望の2パターンがあるそうです。
似ているかどうかはわからないのですが、
なんとなく宝塚を目指す子ってこんなイメージ!
という感じですごく面白いですね。
森田まりこさんはもしかして元宝ジェンヌだったりするの?
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
森田まりこさんは元宝塚歌劇団の方ではありません。
完全なネタとして披露されているということなんですね。
ですが、元宝塚の方は実際に新喜劇にいらっしゃいます。
以前森田まりこさんとも宝塚を目指すレッスン生と先生という設定でネタを披露されたこともある、
千堂花歩さんという方です。

画像引用元:よしもとニュースセンター
実は宝塚を首席で卒業するほどの実力の持ち主であるにも関わらず、
宝塚退団後すぐ新喜劇に所属するという異色の経歴の持ち主です。
現在は4人のお子さんを育てながら、
女優・歌やダンスの講師・プロデューサー業等多方面で活躍されています。
新喜劇の舞台に立つことは今はあまりないようですね。
宝塚から新喜劇に所属になったのは森田まりこさんではなく、
千堂花歩さんでした。
森田まりこ プロフィール
この投稿をInstagramで見る
森田まりこ
生年月日 | 1981年12月11日 |
年齢 | 39歳(※2021年4月現在) |
出身地 | 兵庫県篠山市 |
趣味 | 写真を撮ること 動物園内歩き 書道 舞台鑑賞 ドラえもんグッズ集め 温泉巡り |
入門 | 2006年 2個目金の卵オーディションにより211名中14名の中に残る |
経歴・学歴
森田まりこさんは、
丹波篠山市立西紀小学校、
丹波篠山市立西紀中学校を卒業後、
篠山鳳鳴高校に進学します。こちらの高校の偏差値は47~60くらいで、
その後、天理大学体育学部体育学科スポーツ学コースに進学します。
この学部の偏差値は40くらいです。
大学卒業後は、スイミングスクールコーチや中学校講師を経験されますが、
「自分の可能性を試したい」
という思いから、2006年8月30日に吉本の第2回金の卵オーディションを受けます。
なんと211名もの応募の中から選出されたんです。
宝塚の生徒のモノマネが生まれたきっかけ
宝塚の生徒のモノマネは「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」のオーディションを受けることがきっかけで生まれたネタです。
Charaさんや、ゴリラのモノマネで1次審査を受けたら、
2次審査に行けることになり、
急遽妹と準備したネタだったそうです。
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権ではその宝塚とゴリラのモノマネで準優勝します。
まだ新喜劇にも出たことがない新人の頃だったようで、
そのおかげで新喜劇にも出られるようになったそうです。
ヤンシー&マリコンヌが生まれたきっかけは?
この投稿をInstagramで見る
マリコンヌはかわいいですよね。
衣装といい、メイクといい、ネタといい(笑)
ゴリラのモノマネのまりこさんと、
このマリコンヌが同一人物だと気づかない方もいらっしゃるようですね。
このヤンシー&マリコンヌが誕生したきっかけは、
意外にも森田まりこさんがヤンシーこと松浦真也を誘ったことがきっかけのようです。
2016年の冬に、
なんばグランド花月の夜講演で松浦真也さんととペアになる役をもらったそうです。
そこで歌ネタを初めて作ったのですが、
歌ネタ王のエントリーが始まったので松浦伸也さんを誘ったそうです。
そしてネタが2分にまとまったとき、
松浦真也さんに「アメトーーク!」の出演オファーがありました。
そこでヤンシー&マリコンヌを初披露したそうです。
新喜劇で初披露したのかと思いきや、
まさかのアメトーーク。
そりゃあ有名になりますよね。
ヤンシー&マリコンヌの設定は、
ラスベガスで活躍するリンボーダンスデュオというもので、
ラスベガスのステージでは常に成功しているけど、
来日してやってみたら大失敗して喧嘩する
という細かい設定がされています。
怪我で活動休止
ゴリラのネタは股関節に負担をかけ、
慢性腰痛に悩まされているのですが、
それとは別に大けがをしてしまいます。
2018年の公演中に膝を怪我してしまいます。
左ひざ前十し字じん帯断裂
左ひざ内外側半月板損傷
手術から完治まで半年かかると言われ、
また舞台に立つことができないかもしれないと思われましたが、
怪我から9か月で舞台復帰をされました。
まとめ
- 森田まりこの若い頃がかわいい?
- 森田まりこは元宝塚で新喜劇入りした?
- 森田まりこプロフィールや経歴!
森田まりこさんは昔より今の方がすごくかわいいですね。
年齢を重ねてもかわいいというのはすごく羨ましいです。
ゴリラのモノマネをしているとはとても思えないような容姿です。
森田まりこさんは宝塚を目指す人のモノマネをされていますが、
実際は全く宝塚に関係のある経歴は持っていません(笑)
妹さんと一緒に考えたネタだそうです。
宝塚出身の新喜劇メンバーは千堂花歩さんという方で、
宝塚を主席で卒業するようなすごい方です。
森田まりこさんは怪我を乗り越え舞台復帰もされています。
元気な姿をまた舞台で見られてよかったです。