「少年革命家」を名乗るユーチューバーゆたぼんさんももう12歳です。
12歳といえば2021年の4月からは中学生になるはずの年齢です。
しかしゆたぼんさんは中学校へは通わないと登校拒否しています。
この行動にかなり批判的な意見が集まっています。
「親は何を考えているんだ!」「義務教育なのに学校へ通わせないなんて!」
矛先はどうしても両親へ向いてしまいますね。
ところで、ゆたぼんさんのお父さんはどんな方で、
仕事は何をされているのでしょうか?
今回はこちらについてまとめてみました。
- ゆたぼんのお父さんの仕事は何?
- 義務教育放棄は逮捕されないの?
- ゆたぼんの行動に批判続出!
ゆたぼんのお父さんの仕事は何?
ゆたぼんさんのお父さんの名前は中村幸也さんと言います。
大阪府茨木市出身です。
ゆたぼんさんのお父さんの仕事は、
心理カウンセラーと禁煙カウンセラーのお仕事をされています。

大阪に住んでいましたが、
2018年に沖縄県宜野湾市に移住しています。
カウンセラーと聞くと、
「どっかのいい大学を出たようなエリートなのかな?」
なんて思いますが、
中村幸也さんは中卒なんです。
若い頃はかなり荒れていて、
元暴走族の副総長まで上り詰め、
恐喝・暴走・喧嘩・シンナー・麻薬・覚せい剤
ありとあらゆる悪いことをされていたそうです。
しかし、ある時心の病を患ってしまい、
地元を離れる決断をします。
その後がむしゃらに働き、
独学で高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格します。
パソコンのスキルも身に着け、
営業の仕事を始めます。
仕事をしながら心理学とカウンセリングを学び、
2010年に心理カウンセラーになります。
このように思っていたのとは違った経歴をお持ちです。
ですが、このような意見も散見されます。

過去に犯罪(恐喝・暴走・喧嘩・シンナー・麻薬・覚せい剤)を犯しておきながら、
それを堂々と経歴として書くのはおかしい
そのような過去があったとしても、
確かに堂々と書けるものでは決してないと思うのですが・・・
ご本人からすると、
そこから現在はここまでになった!というアピールなのかもしれないですね。
義務教育放棄は逮捕されないの?
ゆたぼんさんは小学校時代に、
同級生が意思を持たないロボットに見えるという理由から、
気が向いたときに登校する「自由登校」という選択をとってきました。
ですが、中学校には一切登校する意思がなく、
学生服も買っていないそうです。
ゆたぼんさんの意見は、
「そんなん買ってくるくらいならもっと楽しいことに使ったほうがええやん!って俺は思ってる」「だいたいなんで学校が決めた制服したアカンねん!」
このように言っており、制服があることについても噛みついています。
これに対し、

自分らしい生き方でいいのでは

選択肢の一つとして認められるべき

将来のことを考えたら学校へ行くべき

義務教育を受けさせない親は何を考えてる
ゆたぼんさんだけでなく、
お父さんにも批判が集中しているんです。
「義務教育を受けさせない親は逮捕されないの?」
確かに中学校までは義務教育の期間で、
学校に行かないといけないと言われていますよね。
これについて調べてみたのですが、
結論は、逮捕されないということです。
憲法26条2項具体化した学校教育法17条2項では保護者にこどもに9年間の義務教育を受けさせる義務(就学義務)があるとしています。
学校に出席させない親がいれば、
教育委員会から保護者に学校に通わせるように督促します。
保護者がその督促に従わず、
保護者に正当な理由がないと教育委員会が判断した場合、
保護者は10万円以下の罰金になります。
この趣旨は虐待や強制的に働かせたるする保護者に対して行われる罰則です。
こどもが罰則を受けることはありませんし、
こどもが学校に行かないことを心から望んでいるのであれば、
教育を受ける権利を放棄することもできます。
不登校が認められているのはこの理由からです。
不登校の理由に限定はありませんよね。
ゆたぼんさんの場合は虐待で学校に行かせていないわけではありませんし、
自らが望んで学校に行かないということなので、
お父さんが罰金刑になることも、逮捕されることもないといえます。
こどもが学校に来ず、
家に行っても、督促を出しても保護者が従わない場合は、
児童虐待防止法違反で逮捕になりますけどね。
ゆたぼんの行動に批判続出!
ゆたぼんさんはこの春、小学校を卒業しました。
ですが染髪を理由に他の同級生と一緒に卒業式に出席することは出来ず、
小学校の校長室でたった一人の卒業式が行われました。
卒業証書は渡したいので取りに来てほしいと学校側から言われ、
「別にそんなんいらんねんけど」といいつつ取りに行きます。
先生方も動画を撮っていることに驚きつつも、
それを取り上げるのではなく、
むしろ「撮ろうか?」とも言ってくれています。
そして一人できたゆたぼんさんが、
残っていた荷物を一人で持ち帰ることが難しいので、
先生と一緒におうちまでいきましょうとまで言ってくれています。
卒業式に行くのも一人で行き、
そしてカメラを回しながら行くのもどうなんでしょうか?
先生の真意はわかりませんが、
正直私はゆたぼんさんの存在は「腫物扱い」のように感じました。
もしこの動画を撮っているカメラを取り上げたら、
間違いなく先生は悪者だと動画にアップされるでしょう。
もう面倒くさい人物として認定されていると感じました。
そして、ゆたぼんさんに批判的なコメントがありますが、
それはゆたぼんさんの今後を心配してという意味もあると思います。
まあゆたぼんさんからすればどうでもいいことなのかもしれませんが。
これだけの大人が卒業するゆたぼんさんに手をかけてくれているのに、
その卒業証書も破るという動画も上げましたよね。
それについてかなり批判があったそうなんですが、
「貰ったものをどうしようと俺の勝手」
といい、早々にその話は終わりました。
確かにそれもそうなんですけど、
卒業証書1枚渡すために、何人の大人がおぜん立てしてくれたかはわからないのかな?
っていうのが私の意見です。
ゆたぼんさんの生き方も確かに認められるべきとも思いますが、
やっていることを100%応援も出来ないなと思います。
ゆたぼんのお父さんにひろゆきが批判!
中学校に行かない宣言に対し、
2ch開設者の西村博之さんが批判的な意見を述べられました。

画像引用元:ビジネス+IT
それは「義務教育を放棄した親には罰則を」というもの。
登校が嫌なら通信制の中学校で教育を受けることは可能。
子供に教育を受けさせる義務を放棄してる親には罰則が必要だと思います。
教育の機会を捨てるのを是とする考えを広めるのは社会的に良くないしアホの再生産になります。子供は被害者なので責めるべきではないです。https://t.co/BvPckSABmi
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) April 9, 2021
登校が嫌なら通信制の中学校で教育を受けることは可能。
子供に教育を受けさせる義務を放棄してる親には罰則が必要だと思います。
教育の機会を捨てるのを是とする考えを広めるのは社会的に良くないしアホの再生産になります。子供は被害者なので責めるべきではないです。
子供を学校に通わせないで、身の回りの出来事を学ぶことで生きる力を云々という頭の悪い親がいますが、身の回り生活からどうやって虚数の概念を学べるのか聞いてみたいです。「虚数なんて知る必要がない」と考える人は知識が足りないし、子供の成長に制限をかけてることに気づかないならアホでしょ。
確かに。
ひろゆきさんが言われるように、
理由もなく「学校行かなくていいよ」と親が言ってしまうと、なんのための義務教育か分かりませんからね。世間は、単に「義務教育なのに」と言いそうな話題。
— やまもとひろき@教員用バインダー販売中 (@hiroking_shan) April 9, 2021
コレに関しては全面的にひろゆき氏が正しいと思う。
まあ後数年すれば一人を犠牲に義務教育を受けないとどうなるかの末路と典型的な例として使えるようになるかもしれないけど、それは個人的には許されるべきではないと思ってる。 >RT— たか。 (@taka_humo) April 10, 2021
ひろゆきって意外と真面目でビックリしたww 学校クソ喰らえって思想かと🤔私も義務教育はちゃんと受けといた方がいい派だな。ちゃんとした教育を受けさせられない親は虐待してるのと同等だと思うし😢
— Reia❖Iflit (@Reia_FFXIV) April 10, 2021
西村博之さんの言い方ははなりはっきりとはしていますが、
割とこんかいのゆたぼんさんの義務教育拒否に関しては同調意見が多いのではないでしょうか。
まとめ
- ゆたぼんのお父さんの仕事は何?
- 義務教育放棄は逮捕されないの?
- ゆたぼんの行動に批判続出!
これらについてまとめてみました。
元暴走族でかなりむちゃをしていた過去を、
武勇伝のようにプロフィール欄に書かれていることが少し理解できないところですね。
現在の法律では義務教育放棄で逮捕されることはありませんが、
2ch開設者の西村博之さんは、
義務教育放棄する親に対して罰則を設けるべきという意見をおっしゃっています。
ゆたぼんさんの生き方は確かにこれからの時代あってもいいことかもしれないですが、
Youtuberとして行き詰った時にどうするんだろうと思います。
少し心配ですね。