井岡一翔さんのドーピングや薬物使用疑惑まで出てきていますね。
それと同時に話題になっているのが井岡一翔さんの入れ墨。
日本では入れ墨はタブー視されていて、
それに対して井岡一翔さんは異議を唱えていました。
ですが、今回の件で余計に入れ墨に対する反対意見が増えるのではないでしょうか。
今回はこちらについてまとめてみました。
- 井岡一翔はいつから入れ墨を入れた?
- 井岡一翔の入れ墨の値段や意味は?
- Takaとの関係がヤバい?
井岡一翔はいつから入れ墨を入れた?
井岡一翔さんは入れ墨をファンデーションやテーピングで隠していたそうです。
なぜなら、JBC(日本ボクシングコミッション)の規定では、
入れ墨など観客に不快の念を与える風体の者は試合に出場できないと定められているからです。
2020年12月31日
左腕の入れ墨が話題になりました。
ですが、それより以前に既に入れ墨は入っていました。
入れ墨を入れた時期は2018年1月~9月の間だと言われています。
2017年12月に引退を発表した頃は、
まだ入れ墨はありませんでした。

画像引用元:twitter
その後2018年9月8日のアメリカで開催されたSUPERFLY3で現役復帰した時には入れ墨があります。腕の内側に入れ墨が入っていますよね。

画像引用元:twitter
2019年6月のWBO世界スーパーフライ級王座決定戦の、
対パリクテ戦では入れ墨がさらに増えています。

画像引用元:twitter
2020年12月には肩から腕全体左わき腹に増えます。

画像引用元:twitter
こんなに入れて・・・後で年取った時にすごく汚くなるのに・・・
入れ墨を入れた理由について井岡一翔さんは2つ理由を挙げています。
- 復帰の決意表明
- 家族への想い

決意表明は会見開けばいいし、
家族への思いは直接家族に伝えてほしいものです。
そして、日本に所属している外国人選手は入れ墨を消さなくていいのにおかしい!
という趣旨の話もされています。
そもそもですが、ルールで入れ墨NGだということはわかっている上で、
入れ墨を入れるってどういう事なんですかね。
日本でも入れ墨論争がありますが、
日本では社会全体の風潮として入れ墨はNGという考え方が根強いです。
ボクシングを知らない人が入れ墨を入った選手を見たら、
入れ墨=悪というイメージで拒否反応を示されます。
そして結局、今回のようなドーピングや薬物使用疑惑が出てきましたよね。
入れ墨に対するイメージも、ボクシングに対するイメージも、
マイナスイメージを上塗りしたことになりませんか?
やっていることがめちゃくちゃ過ぎて、
すごい記録を持っているのに、
井岡一翔という選手の価値まで下げているように感じました。
井岡一翔の入れ墨の値段や意味は?
井岡一翔さんが入れている入れ墨の値段や意味について調べてみました。
値段
下世話ながら入れ墨のお値段を・・・
入れ墨のお店によって値段は違うようなのですが、
だいたいの相場で書いていこうと思います。
大きさは小さい硬貨サイズのもので、5,000円~10,000円。
時間は15分から1時間程度で完成します。
A4サイズ以上になると、80,000円以上はするそうです。
デザインによっては200,000円を超えることも。
大きいサイズの入れ墨は1回で終わらせることが難しく、
時間彫りで、何回かに分けて彫るそうです。
1時間当たり10,000円~15,000円で、
これに針・施術消耗品代や、予約金が発生するお店もあるようです。
胸から肘の真ん中くらいまでのもので20時間ほどかかるので、
大きいものだけで20万円以上と考えられます。
意味
井岡一翔さんの腕の内側には入れ墨があり、
文字が書かれています。
その意味について調べてみました。
Thought is the blossom,
language the bud,
action the fruit behind it.【意味】
思いは花であり、
言葉は芽であり、
行動はその後に実をつける。
アメリカの思想家・哲学者・作家・詩人
ラルフ・ワルド・エマーソンの言葉です。
ちょっとどういうこと?ってなったので、
解釈を調べてみると、
思いは「花」のように、人を揺さぶる魅力的な香りを漂わせてくれます。しかしそれが言葉になることによって、新しい展開の可能性の「芽」を産み出し、さまざまな思索へと発展することが可能になりますね。そしてその思索は、いわば「枝」となり、さまざまな試行錯誤という枝分かれを繰り返し、最終的に現実的な「実」を結ぶ・・・いわゆる結果となって結実するわけです。
引用元:神戸新聞社
なるほど・・・書いていることはすごく深いです。
では、脇腹の漢字3文字は何でしょうか?
書かれている文字はこちらの「磨永翔」
実はこれは息子さんの名前だそうで、
読み方は「まなと」。
家族とともに戦うという意味を込めたのだそうです。

子供が増えたら入れ墨も増やすのかな
Takaとの関係がヤバい?
今回ドーピングや薬物疑惑のでた井岡一翔さんですが、
ONE OK ROCKのTakaさんとの関係がヤバいのでは?と噂されています。
Takaさんは週刊誌で薬物疑惑を報道されたことがありました。
よく海外に行っていて、そこで薬にハマっているとも。
井岡一翔さんはインスタグラムでこのような投稿をされています。
この投稿をInstagramで見る
コロナ禍でのパーティーに加え、
薬物反応のあった井岡一翔さんと、
薬物疑惑のあるTakaさん。
そして、CBDオイル(大麻草に含まれている成分を配合しているオイル
リラックス効果があるとされる)をすすめる武尊さんが一緒・・・
密室のパーティーってなんかすごく怪しく感じてしまいます。
単なる偶然なのでしょうか?
まとめ
- 井岡一翔はいつから入れ墨を入れた?
- 井岡一翔の入れ墨の値段や意味は?
- Takaとの関係がヤバい?
こちらについてまとめてみました。
なんだかアメリカで試合をし始めたころからちょっとずつヤバくなっている気がしますね。
前はもっとさわやかなイメージだったのに・・・
こういうことをされるとボクシング=ヤバいスポーツというイメージが広がってしまいそうで心配です。