鋼の錬金術師の実写映画の完結編が公開されるということで話題になっていますね。
しかし、前作からハガレンのファンの方からは否定的な意見が目立ちました。
「なんで続編ができるの?」
「前作もあまり評判よくなかったよね?」
そんな声もちらほら聞こえてきますね。
そこで今回はこちらについてまとめてみました。
- 鋼の錬金術師(完結編)キャストを原作と比較!
- 鋼の錬金術師(完結編)続編への期待値は?

- 鋼の錬金術師(完結編)キャストを原作と比較!
- 山田涼介(エドワード・エルリック)
- 本田翼(ウィンリィ・ロックベル)
- ディーン・フジオカ(ロイ・マスタング大佐)
- 蓮佛美沙子(リザ・ホークアイ中尉)
- 本郷奏多(エンヴィー)
- 黒島結菜(ランファン)
- 渡邊圭祐(リン・ヤオ役/グリード)
- 寺田心(セリム)
- 内山信二(グラトニー)
- 大貫勇輔
- ロン・モンロウ(メイ・チャン)
- 水石亜飛夢(アルフォンス・エルリックの声)
- 奥貫薫(サラ・ロックベル)
- 高橋努
- 堀内敬子
- 丸山智己
- 遼河はるひ(イズミ・カーティス)
- 平岡祐太
- 山田裕貴(ゾルフ・J・キンブリー)
- 麿赤兒
- 大和田伸也
- 舘ひろし(キング・ブラッドレイ)
- 藤木直人(ユーリ・ロックベル)
- 山本耕史(アレックス・ルイ・アームストロング)
- 筧利夫(フー)
- 杉本哲太
- 栗山千明(オリヴィエ・ミラ・アームストロング)
- 風吹ジュン(ピナコ・ロックベル)
- 佐藤隆太(マース・ヒューズ中佐)
- 仲間由紀恵(トリシャ・エルリック)
- 新田真剣佑(スカー)
- 内野聖陽(ヴァン・ホーエンハイム役/お父様)
- 鋼の錬金術師(完結編)続編への期待値は?
- まとめ
鋼の錬金術師(完結編)キャストを原作と比較!
今回続編が決まった鋼の錬金術師ですが、
なんと豪華に2部作となっています。
5.20復讐者スカー、
6.24最後の錬成が公開になっています、
ではキャストの比較をみていきましょう。
山田涼介(エドワード・エルリック)



本田翼(ウィンリィ・ロックベル)



💎キャラクター紹介💎
ウィンリィ・ロックベル
(本田翼)機械鎧(オートメイル)技師としてエドとアルを心身両面から支える幼馴染👱🏻♀️✨
二人が喧嘩を始めると、すかさず叱りつける世話好きで気の強い一面も。兄弟を信じそばで見守り続ける。#ハガレン pic.twitter.com/Mwsjjomttl
— 映画『鋼の錬金術師 完結編』公式 (@hagarenmovie) November 2, 2017
ディーン・フジオカ(ロイ・マスタング大佐)



蓮佛美沙子(リザ・ホークアイ中尉)



本郷奏多(エンヴィー)


黒島結菜(ランファン)


渡邊圭祐(リン・ヤオ役/グリード)


寺田心(セリム)

内山信二(グラトニー)
💎キャラクター紹介💎
グラトニー
(内山信二)「暴食」の名を持つホムンクルス(人造人間)。巨体に見合った無尽蔵の食欲を持ち、いつでも腹を空かせた状態にある🍴
ラストを特別に慕っているようで、彼女にだけは従順。#ハガレン pic.twitter.com/RdRVbV3g7M
— 映画『鋼の錬金術師 完結編』公式 (@hagarenmovie) November 13, 2017

大貫勇輔
ロン・モンロウ(メイ・チャン)

この投稿をInstagramで見る
水石亜飛夢(アルフォンス・エルリックの声)
奥貫薫(サラ・ロックベル)
ウィンリイの母親です。

高橋努
堀内敬子
丸山智己
遼河はるひ(イズミ・カーティス)

平岡祐太
山田裕貴(ゾルフ・J・キンブリー)


[/jin-img-waku]
麿赤兒
大和田伸也
舘ひろし(キング・ブラッドレイ)


藤木直人(ユーリ・ロックベル)
山本耕史(アレックス・ルイ・アームストロング)

筧利夫(フー)

杉本哲太
栗山千明(オリヴィエ・ミラ・アームストロング)


風吹ジュン(ピナコ・ロックベル)

佐藤隆太(マース・ヒューズ中佐)


✨ヒューズ中佐名言✨
/
👨👓友達は助け合うもんだ
\#ハガレン『#鋼の錬金術師』4.18ブルーレイ&DVDリリースhttps://t.co/hAgHaHl7KA pic.twitter.com/GGwEFvQ8r6— 映画『鋼の錬金術師 完結編』公式 (@hagarenmovie) April 5, 2018
仲間由紀恵(トリシャ・エルリック)
新田真剣佑(スカー)


内野聖陽(ヴァン・ホーエンハイム役/お父様)



鋼の錬金術師(完結編)続編への期待値は?
今回まさかの続編が公開となる鋼の錬金術師ですが、
前作はそんなに興行収入がよかったのでしょうか?
ハガレンの実写くそおもんなさそう
原作の冒涜やろ— 💪🏻🦑🔥(腕イカ焼き) (@oddoneoutod) March 10, 2022
ハガレンに限らずだけどね
どうして原作が完結してから実写が生み出されるのだ
原作がブイブイいってるときに流れで流せばそんなのもあったくらいなのに
有終の美決めたあと泥塗るのがスタンダードなの困る— 碧茶 (@sendaigadaisuki) March 9, 2022
実写ハガレンの映画、あまりにもひどくて途中で見るのやめた。
— 竹達 (@t_vilhelm) March 10, 2022
実写版ハガレンの続編が公開されるらしいし、前作見てみるかぁって見始めたはずやのに気付いたらアニメ版見てた不思議
— Hiro@槍鯖のうーばーいーつのプロ🥐🐬 (@Hiroscarlet1) March 10, 2022
原作ファンが多い実写化だけに、
批判的な意見も目立ちます。
それでは興行収入をみてみましょう。
鋼の錬金術師の実写版の興行収入は
日本で11.1億円、観客動員数は74万人。
歴代興行収入のランキングだと、
2022年2月現在で、
興行収入は1136作品中655位
観客動員数は645位となっています。
邦画興行収入のランキングだと
興行収入は540作品中250位。
観客動員数だと244位です。
興行収入でヒットとされるのは10億円です。
しかし、10億円はヒットと言われるものの、
ヒットの最低ラインです。
本当のヒットと言えるのは20億円で、
50億円で大ヒット、
80億円ならその年の代表作、
100億円で映画史に残る代表作、
200億は歴代〇位という名作
このような指標があるようですね。
同じ実写化で話題になったといえば、
- るろうに剣心
- キングダム
こちらの2つとも続編が制作されていました。
るろうに剣心の最終章の2部作の合計興行収入は65億円。
キングダムに関しては57.3億円となっています。
るろうに剣心もキングダムも名作中の名作ですし、
鋼の錬金術師もそれに劣らず素晴らしい作品です。
しかし、興行収入はヒットといえる10億円を少し超えているものの、
思ったより数字が伸びていない様子です。
鋼の錬金術師はヒットと呼ばれる10億円の興行収入を超えているものの、
そこまで伸びていないようにも思えます。
なぜ続編が制作され、
これだけの豪華キャストが揃えられたのか疑問ではありますね。

まとめ
- 鋼の錬金術師(完結編)キャストを原作と比較!
- 鋼の錬金術師(完結編)続編への期待値は?
今回はこちらについてまとめてみました。
鋼の錬金術師の原作の評判がいいだけに、
実写化にファンからの批判的な意見も目立ちます。
前作の興行収入も11億円とイマイチぱっとしないにも関わらず、
あれだけの豪華キャストを揃えられた理由が気になります。
ですが、漫画は漫画、映画は映画と割り切れば観られるのかな・・・
なぜか原作を読みたくなりました(笑)
