2022年4月14日木曜夜9時からテレビ朝日系列で放送される未来への10カウント
初回は15分拡大スペシャルということで、
かなり力が入っているようですね。
それもそのはず!木村拓哉さん主演なんですから!
木村拓哉さんが主演ということで、
一目見たいファンの方ならエキストラでもいいから近くで観たいと思われるのではないでしょうか?
「エキストラ募集をしているのなら応募したい」
「木村拓哉さんが撮影しているところの目撃情報も欲しい!」
そこで今回はこちらについてまとめてみました!
- 未来への10カウントのエキストラ募集はいつからで応募方法は?
- 未来への10カウントの目撃情報も!
未来への10カウントエキストラ募集はいつからで応募方法は?
/
本編映像を盛り込んだ
ティザーPRが完成👏🏻✨
\一この春、
青春スポーツドラマが誕生一4月14日(木)よる9時スタート‼️#初回拡大スペシャル
お楽しみに💫#未来への10カウント#木村拓哉#ボクシング#廃部寸前#みらてん pic.twitter.com/WA24oavVB3— 木曜ドラマ🥊「未来への10カウント」【テレビ朝日公式】 (@miraten_tvasahi) March 25, 2022
2022年4月14日(木)よる9時~高校時代にボクシングで4冠を達成するという輝かしい功績を打ち立てながらも、その後は度重なる不運に見舞われ、今では完全に生きる希望を失ってしまった桐沢祥吾(木村拓哉)。彼はピザの配達アルバイトで食いつなぐ一方、「いつ死んでもいい」と口にする日々を送っていた――。
そんな彼をなんとか元気づけようとしていたのが、高校時代に桐沢と共にボクシング部で汗を流した親友・甲斐誠一郎(安田顕)だった。だが、あの頃とはまるで人が変わり、頑として明るい未来を想像しようともしない桐沢…。彼の今後を本気で心配した甲斐は、母校・松葉台高校ボクシング部の元監督・芦屋賢三(柄本明)に相談し、桐沢を芦屋の後任に抜擢しようとする。もちろん、桐沢本人は至って後ろ向き。だが、恩師である芦屋から土下座までされた桐沢は、むげに断ることができず、監督ではなく“臨時コーチ”として母校に舞い戻るのだが…。
松葉台高校は今や、昔と違って東大合格者も出す進学校。芦屋が監督を退いてからというもの、ボクシング部もみるみる弱体化していた。しかも、校長の大場麻琴(内田有紀)は部活承認に必要な部員数を満たしていないことを大義名分に、近々ボクシング部を潰そうと画策! そんな中、突然顧問に任命された折原葵(満島ひかり)も、ボクシングに対する思い入れや知識がまるでなく…。
熱意がまったく感じられない新コーチと新顧問を目の前に、さまざまな思いに駆られるボクシング部の面々。その矢先、桐沢がかつて4冠を達成した人物だと知った部長・伊庭海斗(髙橋海人)は何を考えたか、いきなり公開スパーリングを申し込み…!?引用元:テレビ朝日
木村拓哉さんは今回ボクシング部のコーチの役ですね。
予告編ではボクシングのミット打ちシーンが流れましたが、
それもなかなかキレがあり、すごい!の一言。
細かく言うと、フックが少し下から出ているのと、頭がブレ体が流れてしまっているので次の攻撃ができるのか・・・・・
いえいえ、役作りでここまで出来たら素晴らしいレベルです!
それでは急ですが、
未来への10カウントのエキストラに応募するにはどのようにすればいいのでしょうか?
まず基本的なエキストラになるための方法をご紹介します。
- 人材派遣会社に登録
- エキストラ専門の事務所に登録
- エキストラ募集サイトに登録
- 求人サイトで検索して応募
- 制作企業に直接応募
いろいろな方法があるかと思いますが、
おおよそがこちらの5つになるかと思います。
最近ではテレビ局のホームページにエキストラ募集と掲載されるケースも多くなってきましたが、そこまで多くの案件があるわけではありません。
もし、東京都内であれば人材派遣会社のエキストラ専門の登録の募集をしているところに応募するのが有力です。
ですがやはり一番の王道は、
エキストラ専門の事務所に登録する方法かと思われます。
未来への10カウントのエキストラ募集に関して調べてみると、
「古賀プロダクション」に募集があったようです。
しかし、エキストラの募集がいつからいつまでなのかはネット上に記載はありませんでした。
詳細は登録しないとわからないようです。
次は実際の応募方法について紹介したいと思います。
応募方法
古賀プロダクションのエキストラの応募方法はこちらになっています。
①登録受付(事前予約なしでもOK)
エキストラをしたい方は説明時間に古賀プロダクションに行かなければいけないようです。
下記日程で登録を受け付けているようです。
- 月曜日 16時〜、18時~
- 火曜日 16時〜、18時〜
- 水曜日 16時〜
- 木曜日 16時〜、18時〜
- 金曜日 16時〜
- 土曜日 16時〜、18時〜
祝日は受付可、日曜休み
毎月20〜22日は18時の登録のみ
登録資格は16歳以上から
高校生は保護者の承諾が必要
②持っていくもの
- 証明写真(3×4サイズ)1枚
普段の雰囲気が分かるスナップ写真もしくは宣材写真(任意)
※登録後にデータで送ってもOK! - 登録代(受付手数料+資料代)1,500円
- 身分証明証(氏名・生年月日・現住所が明記の物)※学生証可
③紹介
ここにきてやっと仕事を紹介してもらえます。
空いている日程があれば事務所に知らせてくださいとあったので、
知らせておくといろいろな現場の情報をいただけるようですね。
④現場
現場入りです!
古賀プロダクションではこのような登録方法になっています。
今もまだ募集があるかはわかりませんが、
興味のある方はぜひ応募してみてください!
エキストラの給与は?
エキストラの給与は一般的に1回の撮影で1000円~5000円程度です。
交通費・昼食は各自で用意するのが普通です。
なのでエキストラで稼ぐのは難しく、
ボランティアと考えた方がいいですね。
好きな芸能人と同じ場所にいられることが楽しいという方にはお金に関係なくやりがいを感じられそうですね。
未来への10カウントの目撃情報も!
3/11立川駅南口
キムタク目撃写真!
3/11立川駅南口でドラマロケhttps://t.co/Pp15lnUICr— 双眼鏡研究&レンタル★グッズ列予報★ジャニーズキスマイ、キンプリ★ドームツアー (@arashismapkiss8) March 11, 2022
まとめ
- 未来への10カウントのエキストラ募集はいつからで応募方法は?
- 未来への10カウントの目撃情報!
今回はこちらについてまとめてみました。
エキストラは古賀プロダクションでの募集があったようです。
目撃情報もわかり次第追記していきたいと思います。