話題沸騰中の「ゆるきゃん△」が『クロレッツXPシーズンアソートボトルR』との
期間限定コラボが実施されました!
オリジナルグッズが当たる今回のコラボ。
対象店舗やグッズの当選率が気になりますよね。
そこでいち早くゲットしたい方のために調べてみました!
- ゆるキャン△クロレッツコラボの対象店舗はどこ?
- ゆるキャン△クロレッツコラボのグッズの当選確率は?
ゆるキャン△クロレッツコラボの対象店舗はどこ?
残念ですが取り扱い店舗は出てきませんでした。
クロレッツ公式サイトでは、下記のように記載されております。
「取り扱い流通についてはキャンペーン事務局にお問い合わせください。
取り扱い店舗までは回答できませんので、ご了承ください。」
とのことです。
公式サイトからでは情報をゲットすることができませんでしたので
実際に購入された方の情報をTwitterで探してみました。
ゆるキャン△
クロレッツ買った pic.twitter.com/hSghCfVWnp— あさか (@asakaa623) May 5, 2022
皆さんのTwitterを見ると「見つからない」「どこにもない」といった
ツイートがとても多くなかなか情報が得られませんでしたが
ようやく購入された方のツートを見つけることができました…!
ではどこで購入されたのでしょうか?
ドラッグストア(ダイレックス)にありました。
— あさか (@asakaa623) May 5, 2022
ドラッグストア(ダイレックス)で見つけたようですね!
しかし、どの地域で購入されたのかという情報を
掴むことはできませんでしたが、「田舎」で購入されたとのことです。
ちなみに3/24から実施されていた
「ゆるキャン△シーズン2ローソン限定グッズ」の対象店舗は
沖縄県以外地域が対象だったようです。
各市区町村に1~4店舗ほどが対象になっているようで
一番多い地域で神奈川県107店舗、愛知県103店舗、東京都94店舗
少ない地域で青森県に3店舗が対象店となっているようでした。
各市区町村に1~4店舗ほどですとかなり少なく感じられます。
今回の「ゆるキャン△」クロレッツコラボでも
対象店を探しまわっている方のツイートが多く見られました。
その中でこのような考察を見つけました。
考えられるのは店舗、物流センター、メーカー、問屋の在庫に関係してるかも。
一見何言ってんの?と思われるかもですが販売が初日からしない一因はガムは食品ですから先入れ先出しが当然なので今ある分が売り切れないとゆるキャンverが出せないかもです。— なす(長期休暇中)🍆5/19〜那須高原合宿 (@tkmssmd1978) May 2, 2022
クロレッツは食品なので、
今店頭に出ている分が売れないと
「ゆるキャン△」のコラボ商品も出せないということですね。
「ゆるキャン△」クロレッツコラボが店頭に出るまで
コンビニやドラックストアをチェックするしかなさそうです。
ゆるキャン△クロレッツコラボのグッズの当選確率は?
ハガキ応募+クローズド懸賞の当選確率を調べたところ
当選確率は14%でした。
(※クローズド懸賞とは、何かを買ったら応募できるもの)
今回のようなネット応募のオープン懸賞は誰でも簡単に応募することができ、
応募総数が上がるため、当選率も下がることが予想されます。
しかし、大量応募すればもちろん当選確率も上がります。
その為なるべく当選できるように、工夫してみましょう。
応募のコツとして下記のようなものがあります。
- 応募専用のアカウントを作る
普段使い用のアカウントでの応募に加え、
応募専用のアカウントで応募してみましょう!応募できる回数に制限は設けられておりませんので
複数回応募して当選する確率を上げてみましょう。 - ゆるキャン△クロレッツコラボツイートに印象的なコメントを書き込む。
抽選方法は主催者側にしか分からないことです。
印象に残るようなコメントを残し、主催者側の目にとまるようなものを書き込んでみては如何でしょうか?あなたの「ゆるキャン△」への想いか伝わり、
当選するかもしれません。
文章だけではなく、写真等を添えると目にとまるかもしれませんね。 - 家族や友人の力を借りる
自分ひとりだけではなく、家族や友人にも応募してもらう事で当選率は上がります。
是非協力してもらいコラボグッズを当てましょう。
まとめ
- ゆるキャン△クロレッツコラボの対象店舗はどこ?
- ゆるキャン△クロレッツコラボのグッズの当選確率は?
今回はこちらについてとめてみました。
ゆるキャン△クロレッツコラボの対象店は、公開されていません。
しかし、ツイッターの情報から、
ドラッグストア(ダイレックス)や田舎の店舗に置いている可能性が高いということがわかりました。
「ゆるキャン△」クロレッツコラボの当選確率は14%以下と予想されますが、
応募に工夫を加えることで当選確率は上がるとみています。
ぜひ応募してみてくださいね!