NHKの番組「チコちゃんに叱られる!」に出演した平林都さん。
マナー講師として有名な方ですが、
その指導方法や言葉遣いで炎上しています。
「平林都さんの年収はいくらなの?」
「平林都さんのマナー講座っていくらくらい?」
「平林都さんの金銭感覚がやばいって本当?」
このように気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回はこちらについてまとめてみました。
- 平林都(鬼マナー講師)の年収や講座の料金はいくら?
- 平林都(鬼マナー講師)の金銭感覚がヤバすぎる!

平林都(鬼マナー講師)の年収や講座の料金はいくら?
これまで平林都さんはマナー講座だけでなく、
いろいろなお仕事をされています。
- テレビ出演
- ラジオ
- 新聞の連載
- 書籍
- 講演
マナー講師としてのテレビ出演はおそらく文化人枠で1本あたり4万円程度が相場。
ラジオも数万円が相場と言われています。
書籍を出版していますが、20万部も売れているようです。
印税は、定価×発行部数or販売部数×一定率で決まります。
一定率とは、出版社と著者の間で決まるものであり、
7~8%位が多いようです。
そうなると例えば定価1400円の書籍×販売部数20万部×一定率7%で
1960万円くらいの印税が入っているかもしれません。
講演もかなり大きな収入源のようで、
1回の公演で数十万入ると言われています。
1年のうち300日は講座や講演に飛び回っているということも言われており、
1回の講演料が30万円ほどだとしても、300日すると9,000万円にもなります。
詳細はわかりませんが、
年収は億単位と考えられます。
次に講座の料金について調査してみました。
平林都さんはマナー講座を開催されています。
- マナー講座一般教養
- 企業向け接遇講座
- 企業向け研修
このようなものです。
- マナー講座一般教養
90分
月2回×12か月 全24回
株式会社エレガントマナースクール研修室 - 企業向け接遇講座
90分
月3回×2か月 全6回
株式会社エレガントマナースクール研修室
平林都さんのマナースクールの講座料金は明かされていません。
そこで他のマナー講座から予想していきたいと思います。
insourceというサイトのマナー講座の料金は、
6時間45分で 通常料金が26,400円です。
1分あたり、約65円ですね
平林都さんは90分ということでこれを当てはめて計算すると
5,850円ということになります。
5860円が月2回で11,700円
それが12か月ということで140,400円くらいということになります。
平林都さんほどの知名度であれば少し安いかもしれないですね。
実際はもう少し高額ではないかと予想されます。
平林都(鬼マナー講師)の金銭感覚がヤバすぎる!
2012年のNEWSポストセブンの記事でそのやばすぎる金銭感覚についての記事がありました。
当時はBMWのオープンカーに乗っていたようです。
値段は1000万くらいだと思うけれど、
正確な値段は覚えていないのだとか。
そして、車検のたびに車を買い替えるというゴージャスぶり。
車検のたびとなると2年に1度は1000万くらいの車を買うということですね。
すごく儲けてそう・・・
娘さんがいらっしゃるそうで、
娘さんと買い物に行くと1回に数十万円は使い、
なんとバッグには常に150万円入っているそうです。
しかし、若い時はお金で苦労した経験があり、
食べることにもままならない状態で、
友達が身に着けているような洋服を着られなかったようです。
その反動で金銭感覚がないとご本人はおっしゃっています。
やはりそのあたりのハングリー精神から今の成功があるんですね。
ですが、今回のパワハラで炎上してしまったことでもしかしたら今後の仕事に影響があるかもしれませんね。
昨今の流れではパワハラはNGですからね。
まとめ
- 平林都(鬼マナー講師)の年収や講座の料金はいくら?
- 平林都(鬼マナー講師)の金銭感覚がヤバすぎる!
今回はこちらについてまとめてみました。
年収は不明ですが、
車検のたびに金額を気にすることなく高級車を乗り回せるくらいというと、
やはり億単位での収入はあるのではないでしょうか?
常にバッグの中には150万円を入れているほどお金はあるようですね。
幼少期にお金に苦労したことが経験としてあり、
これまで頑張ってこられたのではないでしょうか。
しかし、今回のパワハラ炎上で、
企業側も講演には呼びにくくなってしまったのではないでしょうか。
