人物 PR

Kカズミって正体は誰?サガミが作った架空の人物?巨人症も嘘!

当ページのリンクには広告が含まれています。

水曜日のダウンタウンで1時間の特集が組まれた「Kカズミ」さん。

ツイッターのトレンドに入るほど話題になっていますね。

「Kカズミって誰?」
「すごく大きいって本当?巨人症なの?」
「架空の人物では?」

いろいろな意見がみられました。

そこで今回はこちらについてまとめてみました。

  • Kカズミって正体は誰?
  • Kカズミはサガミが作った架空の人物説?
  • Kカズミは巨人症も嘘!

 

Kカズミって正体は誰?

yahoo知恵袋に出現していた都市伝説的な人物で、
yahoo知恵袋をよく利用する方であれば知っているという方でした。

和食麺処サガミの蕎麦食べ放題の記録を残した人物とされ、
ヤフー知恵袋のアカウント名は、
K.カズミ(sunflower_blue_blue_sky)

サガミの東村山店での食べ放題に挑戦し、
82段の記録を出したとされています。

Yahoo知恵袋のプロフィールでは、

  • 性別女性
  • 年齢 30~39歳

K.カズミはそば食べ放題の時のペンネームで、
うどんの食べ放題のときはカズという名前で挑戦しているそうです。

「サガミ」と「味の民芸」で、同じ人物が両方ともチャンピオンというのが分かると騒ぎになると思い、
名前を変えているのだと過去の投稿からわかりました。

画像引用元:yahoo知恵袋

身長213cmで、
ベンチプレスは最高140キロまで成功しているそうです。

スプレー缶を握りつぶせるほどの握力があるということで、
つぶれたスプレー缶の写真を投稿しています。

投稿される質問にもかなり長文で返信したり、
サガミのレシートを投稿するなど一見すると信じてしまいそうですが、

実際にはこちらの人物は偽物だということがわかりました。

レシートも捏造できますし、
なりすましだとするとかなり悪質ですね。

上記レシートも本物っぽいですが、
上のサガミのロゴが入った紙の部分がレシートの幅と合わないような気もします。

Kカズミは巨人症?

水曜日のダウンタウンにKカズミさんが出演されましたが、
それによるとYahoo知恵袋のK.カズミ(sunflower_blue_blue_sky)は偽物だということです。

やはり身長が213cmというのは考えにくいですし、
スプレー缶を素手で握りつぶせるというのもおかしな話ですよね。

本当に213センチの身長があれば、
巨人症として認定されますが、

実際は、
身長168センチで、体重50キロだそうです。

女性の平均身長からすると少し大きい方かもしれませんが、
大食いのギャル曽根さんは身長162センチで体重45キロ程度と言われているので、
違和感はないですよね。

Yahoo知恵袋では年齢は30~39歳とされていましたが、
実際は60歳手前ということなので、
50代ということです。

Kカズミはサガミが作った架空の人物?

今回話題になったKカズミさん。

Yahoo知恵袋でたびたび登場するKカズミという人物は偽物だということを主張されています。

水曜日のダウンタウンに出演することをオンエアまで秘密にしていたのは、
そのYahoo知恵袋に投稿していた偽物を動かないようにさせる意図があったのですね。

今回の放送があまりに衝撃的だったため、
一部では

「和食麺処サガミ」が作り出した架空の人物では?

という声もあります。
というのも「水曜日のダウンタウン」に出演したKカズミさんと思われる女性や、
番組の内容について不可解な点がいくつかあるからです。

  • サガミ社員の証言以外なし
  • サガミが用意した謎の女性
  • その場で大食いしない
  • 偽物が本物について異常に詳しい
  • お客様情報を社員がペラペラ喋る
  • お客様と連絡先を交換する社員
  • 大食い記録がやっぱり怪しい
  • サガミの宣伝

実際のところはわかりませんが、
サガミの社員さんも出演されていたのでその可能性はないのではないかと思われます。

顔まで出るのに嘘というのは、
会社イメージまで悪くなりますし考えられませんよね。

この放送を受けて和食麺処サガミのホームページがサーバーダウンしてしまっているとか。

まとめ

  • Kカズミって正体は誰?
  • Kカズミは巨人症なの?
  • Kカズミはサガミが作った架空の人物説?

今回はこちらについてまとめてみました。

Yahoo知恵袋に質問に親身に答えるKカズミさんは偽物であることがわかりました。

実際に身長が2mもあれば巨人症であると言えますが、
ごく普通の女性でしたね。

しかし、放送の内容は物議をかもす内容となっており、
サガミの陰謀説まで流れることに。

改めてネットというのは怖いな~と思いました。
全く違う人物が本人になりすましているのですから・・・