サービス PR

スカパーの申し込み方法や流れは?料金や解約方法についても!

当ページのリンクには広告が含まれています。

映画やラジオにバラエティ、ライブ映像や海外ドラマまで見ることができるスカパー。

「契約方法が難しいのでは?」

と思っている方も多いですよね。

そこで今回はこちらについてまとめてみました。

  • スカパーの申し込み方法や流れは
  • スカパー料金や解約方法についても!

 

スカパーの申し込み方法や流れを解説!

まずスカパーを見るための流れについて説明します。
こちらのについて確認しましょう

事前確認

 スカパーを申し込む際はB-CASカードがあるか確認しましょう。

CS対応のテレビやレコーダーに挿入されているものですが、無くしてしまった方や見当たらない方は送料込み2160円で再発行してもらえます。

リモコンをチェックします。

①CSボタン
②番組表ボタン

を押してください。

するとテレビの画面に番組表が出てきます。
その番組表の中に「QVC」という欄がありますか?

こちらは通信販売のチャンネルで、
このチャンネルがテレビに映った場合はスカパーを観られます。

集合住宅にお住いの方でCS放送が受信できている場合は、
管理会社やオーナーさんに確認などは必要ありませんのでそのまま申し込めばOKです。

この場合は最短30分でスカパー!が観られますのでコチラから申し込みましょう!

\スカパー!はコチラをクリック!/

映らなかった場合は?

もしQVCが映らなかった場合の対処法として主に

アンテナの設置

事前確認でテレビにQVCが映らなかった場合はアンテナの設置が必要です。
その場合はBS・110度CS対応アンテナの設置をご検討ください。

しかし、アンテナのついていない集合住宅は管理会社への確認が必要です。

スカパー!ダイレクトでアンテナを購入し、ご設置ください。(設置方法は、こちら)

※購入と設置工事をご希望の場合は、以下の窓口へご連絡ください。
【スカパー!ダイレクト】
電話番号:0120-816-550
営業時間:10:00~20:00(年中無休)

光回線を契約する

現在は光回線でも見ることができるようです。

光回線を選ぶとアンテナがいらないので悪天候でも映像が乱れるという心配がいらないですよ。

ですが、インターネット回線+光回線テレビ(月額825円)の契約をしなければいけませんし、場所によっては光回線の対象外地域がありますので、
アンテナを設置した方が早いかと思います。

 

申し込み方法

スカパーの申し込みはこちらのバナーをクリックすると、
公式ページにすぐいけますよ。
しかもキャンペーン中なので加入月は無料になります

もしくは電話で契約ができます。

スカパー!カスタマーセンター

☎0120-039-888

受付時間:10:00~20:00 年中無休

契約が完了すると申し込みしたチャンネルに合わせて30分ほど待つと視聴ができますよ。30分は待ちますが契約当日から視聴ができるサービスは嬉しいですよね!

スカパーの料金は?

料金は基本的には加入の翌月から基本料429円に選んだチャンネルやプランの料金がプラスでかかるシステムです。

1chだけの契約もOK!

一つのチャンネルだけ見たいという方もいらっしゃいますよね。
そんなケースでも契約できます。

各チャンネルの値段+基本料429円(税込み)で利用できます。

例えば、テレ朝チャンネルだけであれば、

1100円(税込み)+基本料金429円(税込み)で1529円で見放題です!

そして録画も出来るので、
「遅い時間帯で観られない」
「仕事があって観られない」

こんな時も助かりますね。


基本プラン

11ジャンル50チャンネルが見放題の基本プランは、
月額3960円となります。

こちらにはキャンペーン適用になっていて、
新規加入で加入月と翌月の料金が無料になります
【スカパー!】基本プランは初回視聴料がキャンペーンでお得

セレクト5&セレクト10

見たいチャンネルだけ5種類か10種類を選んでいいとこどりできるプランもあります。

セレクト5(月額1980円)
セレクト10(月額2860円)

ジャンルセットプラン

プラン名 料金 内容
プレミア7 3,865円/月(税込) 映画もスポーツも楽しめる
スポーツセレクション 2,970円/月(税込) 人気スポーツをまとめて視聴
プロ野球セット 4,054円/月(税込) プロ野球を徹底放送
Bリーグセット 2,526円/月(税込) バスケットボール Bリーグを徹底放送!
スカパー!サッカーセット 2,480円/月(税込) 海外から国内サッカーまで見られる
KNTV801 3,300円/月(税込) こだわりは日本初放送。泣ける、トキメク、あなたがハマる、韓流みるならKNTV801

支払方法は?

支払い方法はクレジットカードか口座振替が選べます。

クレジットカードはVISAやJCBを含む20社が対応しており口座振替は銀行にゆうちょ、
信用金庫に加えネット銀行まで対応しています。

スカパーを無料で観るには?裏技やお得な加入方法は?

契約してお得に見るには月初め、特に1日に契約することがポイントです!

契約初月が無料のキャンペーンは最長で30日間無料ということで、
その日から30日間ということではないため注意が必要です。

アーティストのライブが見たい方など一回だけ楽しみたい方は、
特に加入する時期は決めずにその番組だけ見て翌月解約というのが1番お得に見ることができますよ!

基本的に見たいチャンネルのみを契約するというのがお得に感じますが、
ドラマやスポーツなど見たい番組が多い方は何チャンネルも契約するよりパックを選んだ方がお得になるプランもあるので視聴用途によってプランを選ぶのがベストですね!

スカパーの解約方法は?

解約はMyスカパー!に登録している方はそちらでもできますが、
チャットや電話でもできます。

スカパー!カスタマーセンター(受付時間:10:00~20:00/年中無休)

  • スカパープレミアムサービス
    ☎0120-211-855
  • プレミアムサービス光
    ☎0120-818-666

基本的には違約金はかからず解約が成立した月分までの料金が発生し、
月末まで見ることができます。

しかし、一定期間の契約継続が条件となっているプランを契約している場合はもちろん違約金がかかりますよ!

違約金がかかるプラン 違約金額 解約までの期間 課税
スカパー!アンテナサポート 10,000円 1年未満 なし
プレミアムはじめるサポート 20,000円 1年未満 なし
プレミアムはじめるサポート(アンテナのみ) 10,000円 1年未満 なし
プレミアム光はじめるサポート 10,000円 1年未満 なし

その他にも、
光回線テレビ接続0円工事をされた方は条件によって違約金の値段がが変わってきます。

スカパーは解約したあと1年間は再加入が加入料0円でできますが、
1年を超えてしまうとまた1からになってしまいますので解約してから再加入するとしたら1年以内がお得ですよ!

まとめ

今回はスカパーの申し込みや流れについてと料金や解約方法までをまとめてみました。

お得なキャンペーンをやっていたり、
契約すると当日から見ることもできるので気になるチャンネルや番組があったらそのキャンペーンを利用して必要最低限の料金で見るのが良さそうです!

特別な工事や契約をしていなければ違約金もかからず翌月には解約できるのも良いシステムですね。

スカパーで見たいものがある方にはぜひ利用していただきたいです!