LINEの友達から突然、
「ファミリーマート出店キャンペーン」のリンクが送られてくると話題になっています。
実際にLINEの友達から送られてきた人もいるのではないでしょうか?
いくら友達といえども、キャンペーンのリンクが送られてきたらびっくりしますよね。
怪しいリンクはスルーするのが一番だと思いますが
国民的コンビニエンスストアのファミリーマートが行っているキャンペーン。
気になってしまいますよね。
キャンペーンの内容は本当なのか?アンケートに答えたらどうなるのか?
調査してみました。
LINEのファミマ出店キャンペーンは本当?
ファミリーマートの公式ページを確認してみます。
実施中のキャンペーンには、ファミマ出店キャンペーンがありません。
ファミリーマートが公式にやっているキャンペーンではないようです。
5万円当たるというのも、魅力的に見えますが
このキャンペーンは本当ではないようです。
フィッシング詐欺である可能性が高いので引っかからないように注意してください。
詐欺である可能性が高いので、あなたの友達にも送らないようにしましょう。
もし送ってしまっているのであれば、早急に連絡をいれて
リンクを開かないように、そして拡散もしないように伝えましょう。
あなたへ送ってきた人にも教えてあげてください。
【⚠️拡散希望⚠️】
LINEでファミマ出店キャンペーン届いた人
明らかなフィッシング詐欺なので削除推奨!!
私も届いてグループさんに教えて貰って調べたら結構いるぽい!
開けず直に削除したほうがいいです! pic.twitter.com/1T30ltIBbo— brave (@braveyuk) August 6, 2022
【注意喚起】
LINE等でファミマ出店キャンペーン、五万円もらえるっていう謎のリンク送られたんやけど、詐欺サイトらしいので気をつけてください。
日本語おかしいし、サイト内のメニューボタン機能しない。#拡散希望 pic.twitter.com/X8kl6YKdrS— Notte(ノッテP) (@Notte_hoshi) August 6, 2022
リンクからサイトを開いてしまった場合は
すぐにサイトを閉じて、履歴やCookieの削除もしておいた方がよいでしょう。
スマホの「設定」アプリから「Safari」を選択して、「履歴とWebサイトデータを消去」をタップします。
アンケートに答えたらどうなる?
実際にリンクに飛んでアンケートに答えた人の内容をまとめてみました。
5万円が当たるチャンス
URLからリンクに飛ぶと「おめでとう!」の文字と
アンケートに答えると5万円を取得するチャンスがあります。
という説明文が出てきます。
その下のアンケートに答えると、
「おめでとうございます!」の文字と1万円札がなぜか7枚の画像が出てきます。
友達とかからファミマ出店キャンペーン!みたいなやつ来てもやっちゃダメだよ。詐欺だから pic.twitter.com/z2i0uFpFqK
— つつ@1ヶ月猫化1週間女の子 (@Tutu_pad_Ratami) August 6, 2022
賞品は次のとおりです。50000円、次のページの指示に従って商品を受け取りましょう。
という説明文の後に手順が記載してあります。
ここで、友達20人に共有することを求められます。
Apple iPhone 13 Proが当たるチャンス
実際に友達20人に共有してしまった方の情報によると
その後、ロイヤリティプログラムとして
Apple iPhone 13 Proが当たるチャンスまで発生します。
日本に住むたった10人のラッキーな方にしか当たらないみたいです。
5万円当たったうえにApple iPhone 13 Proまでもらえる可能性が出てきました。
ありえない話だと思いますが、実際にあったとしたら魅力的すぎるキャンペーンです。
説明文の日本語が所々おかしいのも怪しいです。
ここで制限時間が発生しており、手続きを急かされます。
ゆっくり冷静になって考えたら、おかしな点に気付けることも
時間制限を表示されて焦ってしまうと判断力が落ちてしまう人もいそうですね。
Apple iPhone 13 Proをもらうためのアンケート4問に答え終わると
回答の確認画面が出てきて、回答内容を確認されていることになります。
確認画面の後に「おめでとうございます」の文章が再び出てきて
回答を無事に保存されます。
Apple iPhone 13 Proが本当にもらえるかもしれない
という期待感を膨らませる演出がされています。
その後、画面に出ているプレゼントボックスから当たりのものを選ばされます。
チャンスは3回、当たりますように!と書いてありますが
おそらく、どのプレゼントボックスを選んでも当たりになることが予想されます。
そして見事に3つの当たりプレゼントボックスを選んだ後
「おめでとうございます!」Apple iPhone 13 Proが当たりました!
の当選画面が表示されます。
Apple iPhone 13 Proの受け取り方法として
氏名、住所、メールアドレスなどの個人情報入力と送料265円の支払いを求められます。
ここで住所やクレジットカード情報を入力してしまうと
フィッシング詐欺の被害にあってしまう可能性大です。
絶対に入力しないようにしましょう。
個人情報を入力してしまった場合
個人情報を入力してしまった場合は、早急にカード会社へ連絡してください。
不正利用の確認と、パスワードの変更手続きをお勧めします。
既に不正利用の被害が確認できた時は、警察に相談ができます。
まとめ
このように簡単な質問に答えることでキャンペーンに当選するようにつくられた
フィッシング詐欺のようです。
日本語がおかしかったり、当選商品が高額すぎたり等
怪しいポイントは多くありました。
しかし制限時間を設けていたりなど功名な手を使っているので、引っかかってしまう人も多いかもしれません。
周りの家族や友達に、注意喚起しておくことが大事ですね。