遊園地

ジブリ パークチケットの倍率は?予約方法や当選しやすい時間についても!

2022年11月1日(火)愛知県でジブリパークが開園予定です。

アニメで観ていたジブリの世界を体験できるテーマパークとなれば
行ってみたい人も多いと思います。

チケットは日時指定の予約制のようです。

そこで、ジブリパークのチケットの倍率や予約方法を調査してみました。
当選しやすい時間帯があるのか?も考察していますので
ぜひ参考にしてみてください。

ジブリパークチケットの倍率は?

チケットの販売初日はネットに人が殺到して、なかなか予約ができない状況だったようです。
さすが、大人から子供まで幅広い世代に愛されているジブリです。

11月分のチケットは、オープンしたてということで抽選方式になっています。

昨年、20周年を迎えた「三鷹の森ジブリ美術館」でも
土日祝日分のチケットは、販売スタート時間の午前10時に即売り切れてしまうほど人気です。

ジブリパークのチケットも、土日祝日分は特に倍率が上がると予想できます。

11月の土日祝日はチケットの当選倍率が3倍を超えるとも言われています。
(3人に1人当選するかどうか・・・)

アトラクションが無いので、開園から数カ月後には倍率が下がるのではないか?という声もありますが
こればかりは開園してみないとわからないですね。

ジブリパークの予約方法は?

チケットは日時指定で、11月分のチケットは抽選販売の申込受付が始まっています。
休園日は毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)。

11月分のチケットは、抽選販売と先着順販売の2段階で販売されます。

抽選販売のチケット予約方法

抽選販売は、8月10日(水)から8月22日(月)23:59までの申込受付。
当選発表は9月2日の15:00頃です。

11月にオープンするのは「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3エリア。
それぞれ日付指定のエリアチケットが必要です。

抽選の受付はオンラインのみで、Boo-Woo会員(無料)への登録が必要です。

先着順販売チケット購入方法

先着順販売は9月10日14:00から、Boo-Wooチケット・全国のローソン・ミニストップ店頭のLoppiで実施されます。

まずは抽選販売に申込みをして、9月2日に残念ながら外れてしまった場合は先着順販売に挑戦してみましょう。

愛知県内の宿泊がセットになったチケットも、8月15日から全国の主要旅行会社で販売されるそうです。

公式HP:チケット|ジブリパーク (ghibli-park.jp)

当選しやすい時間は?

開園間もない時期は、どの時間も当選するのは難しいと思いますが
そんな中で「ジブリパークとジブリ展」の公式ツイッターさんが気になるつぶやきをされていました。

11月後半の午後!を狙ってみるのもアリだと思います。

まとめ

やはりジブリパーク開園直後のチケットは倍率が高いですね。

これから抽選に申込む場合は、平日を狙うのがおすすめです。
旅行会社から出される宿泊付きのチケット内容も要チェック!

もし今回の抽選や先着販売で11月のジブリパークチケットをゲットできなかったとしても
12月以降もチャンスはありますので
実際にパーク内を散策できる日を、皆で楽しみに待ちましょう!