イベント

TUDUMJapanはどこで見れる?イベントに参加する方法は?

昨年9月に初めて開催され、184ヵ国で2500万回以上の再生数を叩き出したNetflixグローバルイベントの「TUDUM」(トゥドゥム)。
Netflixファンは必見!史上最大規模のNetflixバーチャルイベントです!

今年も9月24日(土)から25日(日)にかけて
韓国、インド、ヨーロッパ、アメリカ、そして日本。5つの地域から配信されます。

配信の内容は2022年秋以降の新作100作以上の最新情報、キャストやクリエイターの登場やインタビューなど!

日本ステージである「TUDUMJapan」は、9月25日(日)午後1時にスタート予定です。

そんなTUDUMJapanはどこで見れるのか?イベントに参加する方法は?
最新の追加情報もあわせて調査してみました。

昨年のTUDUMJapanを観ていない人も、ぜひ今年のTUDUMJapanをチェックしてみてください。

TUDUMJapanはどこで見れる?

TUDUMJapanはNetflix Japan公式YouTubeチャンネルで配信されます。
(参加費は無料)

最新情報は公式サイトで更新されます!

TUDUM Japan公式サイト

TUDUMJapanに参加する方法は?

なんと、当日はファンの招待も予定しているみたいです!

配信映像では物足りない!現地で直接イベントを満喫したい!という方には嬉しい情報ですね。

招待された場合、会場でネトフリ作品の世界観を味わったり、スペシャルプログラムも観ることができるみたいですよ♪

現時点では詳細の発表がなく、今年から5つの国からの発信と規模が拡大しているので
場所も予想がつかない状況です。
詳細は後日Netflix Japanの公式SNSで発表がされるようですので、しっかりフォローして見逃さないようにしましょう!

TUDUM Japan 最新情報

2日間開催されるTUDUMのグランド・フィナーレである日本ステージの「TUDUM Japan」は、
約50作品のアニメやライブアクション作品が紹介され、日本のスターたちが登場して各作品の魅力を語るみたいです。

現在発表されている日本のスターは、
山﨑賢人さん、土屋太鳳さん、仲里依紗さん、山下智久さん、満島ひかりさん、佐藤健さん、など、、、
豪華メンバーですね。

2022年8月12日追加情報

アニメ作品

今後配信予定の新作など、合計20以上の作品ラインナップが紹介されます。
そんな中から注目の作品とゲストが発表されました。

大人気コミックのオリジナル映画「七つの大罪 怨嗟のエジンバラ 前編」と「ぐでたま~母をたずねてどんくらい~」等。
ぐでたまって朝のニュース番組で放送されているのを観ていた記憶があるのですが、、、
Netflixによると全世界で大人気みたいです。
いつの間にか世界のぐでたまになっていました。

さらに、進撃の巨人や七つの大罪、機動戦士ガンダムなどの音楽を手掛けている作曲家、澤野弘之さんによるスペシャルミュージックステージも披露されるようです。

ライブアクション作品

まず目を引いたのが宇多田ヒカルさんの名曲「First Love」「初恋」からインスパイアされて誕生したという「First Love 初恋」。
「First Love」は本当にいい曲で、世界中でカバーされていますよね。
この作品の映像出演&LIVE登壇に、満島ひかりさん佐藤健さんのお名前も載っています。
どんな作品になっているのか、すごく楽しみです。

今年のカンヌ映画祭で話題になった「舞子さんちのまかないさん」という作品も発表されています。
是枝裕和監督がNetflixとタッグを組んで
キャスト・監督による映像出演とLIVE登壇を融合させた演出になるみたいです。

そして、「今際の国のアリス」シーズン2。
こちらの作品は2020年に配信開始されたシーズン1がアジア各国、フランス、ドイツ、イタリアなど40の国と地域で総合トップ10入りしています。
ぜひ当日までにNetflixで前作のチェックをしておきたいですね。

超豪華プログラム

海外&日本のクリエイターがNetflixの作品作りについて語る「クリエイターズパネル」。
話題作のキャストが様々な”愛のかたち”について語る「スペシャルパネル」。

そして、日本発作品キャストの特別インタビュー「世界へ羽ばたく日本のスター」など、超豪華プログラムも予定されています。

まとめ

Netflixグローバルファンイベント、TUDUM Japanについてまとめてみました。

9月25日(日)午後1時から、YouTubeのNetflix公式チャンネルで観ることが可能で
当日のファン招待の詳細については、これから発表される予定です。

普段Netflixを観ている人はもちろん、そうではない人も楽しめるイベントになるのではないでしょうか。

9月24日の韓国ステージでの開催スタートまで、あと1カ月。
今後も追加で情報が出てくると思いますので
公式サイトやSNSは要チェックですね!