バスケットボールを題材にした井上雄彦さんによる大人気漫画『スラムダンク』が今年、2022年12月に公開されますね。
1990年から6年間、全276話にわたり『週刊少年ジャンプ』で連載され、熱い青春ストーリーや、淡い恋の内容もあり、老若男女問わず大人気!今の若い世代からも支持されている大ヒット漫画としても有名です。
そんな『スラムダンク』の映画が公開されるということで公開前から様々な予想が飛び交い、話題となっています。
今回は、映画『スラムダンク』内容考察と声優の変更はないのか調べてみました。
スラムダンク(映画)内容を考察!
もともと『週刊少年ジャンプ』で連載されていた『スラムダンク』
1993年にはテレビ朝日系列にてTVアニメとして放送されていましたがアニメでは原作まで放送されず、全101話とスペシャルが2話分放送されたところで終了しているのです。
こんなに大人気であったのに最後まで放送されなかったのが不思議ですね。
続編がいつやるのかという声も多くあったようですが、その続編が今に至ったのか・・・?
映画の内容は山王戦が濃厚という声が上がっています。
なぜ、山王戦が濃厚といわれているのか。
それは、上記でも記載しているようにTVアニメが途中で終了しており、その内容ががインターハイに出場を決定というところで終了しているからです!
Twitterの公式サイトではティザービジュアルが公開されました。
ティザーサイトのTOP画像を更新しました!https://t.co/JEzyFZ2Y4o
YouTubeへのリンクもサイトにありますので、
まだご覧になっていない方は是非アクセスしてみてください!#SLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE pic.twitter.com/KCxHBT1YLZ— 映画『THE FIRST SLAM DUNK』公式 (@movie_slamdunk) August 16, 2021
これはTwitterの『スラムダンク』の公式が公開したティザービジュアルで、桜木、流川、赤木、三井、宮城の5人が円陣を組んでいる描写です。
実はこのメンバー、山王戦に出場したスターティングメンバ―なんだとか!
SNS上ではアニメオリジナルという声も上がっているよう湘北高校のですが、アニメオリジナルであれば、内容がわからない状態ですので映画公開時点で発表していそうです。
そうなると確かに時間は空きましたが、TVアニメの続きである山王戦が描かれるのではないかという考察のほうが濃厚かもしれませんね。
声優の変更はないのか大調査!
90年代に放送されていたキャスト一覧はこちら↓
桜木花道 | 草尾毅 |
---|---|
赤木晴子 | 平松晶子 |
赤木剛憲 | 梁田清之 |
流川楓 | 緑川光 |
三井寿 | 置鮎龍太郎 |
宮城リョータ | 塩屋翼 |
---|---|
彩子 | 原えり子 |
安西監督 | 西村知道 |
水戸洋平 | 森川智之 |
野間忠一郎 | 幹本雄之 |
当時と変わらず同じキャストとなると今回26年越しの出演ということになりますね。
声優のキャストの交代はあるのでしょうか?SNS上でも予想が飛び交っています。
声優キャストが交代するなら?
様々な予想が飛び交う中で、Twitter上では
桜木:内田飛馬
流川:緑川光
三井:小野智樹
宮城:梅原裕一郎
ゴリ:武内駿輔
メガネクン:花江夏樹
ホワイトヘーアドデビル:西村知道
昔と変わらずそのままキャスティングされている方もいれば、若手実力派声優が何人か交代する予想をされる意見がありました。
当時と変わらず続投してほしいとの声も
スラムダンクの映画昔のアニメの時の声優さんだとすごく嬉しい
— 竹渕一真 (@Kazumax815) September 2, 2022
今度映画公開のスラダンが、声優替えてませんように。(切実)
— 千葉柳@2次元垢🍀ウルトラマンのおかげでエヴァロスを脱したオタク (@oya_betsuaca) September 2, 2022
無理かもしれないけど、スラムダンクの映画、声優さんが変わらないといいなぁ…草尾さんとか緑川さんとか…置鮎さんとか…あの頃のみんなに会いたいなぁ…
— にゃす💗❤️ (@ATAnyahho) August 16, 2022
若い実力派声優の名前も何人かあがっていたり、「誰だろう」と楽しみにする声は多い中、具体的なキャストの名前はあまり上がっておらず、それよりも当時のキャストと変わらず続投してほしいとの声が多くあがっていました。
昔のまま変わらず懐かしいアニメとして映画化希望される方が多いようですね!
たしかに老若男女、今でも愛されている『スラムダンク』、声優キャストががらりと変わってしまうと、雰囲気も違ってきますし、続投希望の声があがってくるのもよくわかります。
ムビチケの種類は?
映画公開日は2022年12月3日に決定と発表されました。
タイトルは『THE FIRST SLAMDUNK』
監督脚本が原作者である井上雄彦さということでも盛り上がっていますね。
これまでアニメ映画はすでに4作公開されているのですが、井上先生ご本人が監督脚本を手掛けるのは今作の映画が初めてなんです!
前売り券等はいつから販売されるのでしょうか?そちらについても調べてみました。
2022年9月16日より、ムビチケカードが発売!
全国の上映劇場窓口と通販サイトで桜木花道、流川楓、赤木剛憲、宮城リョータ、三井寿の5種類から選択可能だそうで、価格は一般1900円(税込)、小人1000円(税込)です。
映画『SLAM DUNK』ムビチケカード16日販売開始 グッズ付き版はアクリルボード&布ポスター(写真 全6枚)https://t.co/qH8l9di5ol
#スラムダンク #スラダン #SLAMDUNK #SLAMDUNKMOVIE #ムビチケカード #ムビチケ @movie_slamdunk @inouetake
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) August 31, 2022
コンビニのセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートでは限定で、
アクリルボードと布ポスターの2種類から選べるグッズ付き前売り券が販売されます。
布ポスターセット、一般:3550円(税込) 小人:2650円(税込)
アクリルボードセット、一般:5200円(税込) 小人:4300円(税込)です。
待ちに待った映画公開ですからファンからすれば2種類とも欲しいところですね!
まとめ
TVアニメ最終回から20年以上経っていますが、原作の途中であるインターハイ出場決定で終了したことから、その後の続きである山王戦が今作品の映画内容となるのではないかという考察が多く飛び交っていました。
また、声優キャストについては、交代するのかどうか予想をして盛り上がる様子もありましたが、具体的な声優の名前が出てくるというよりも「誰だろう」と楽しみにしたり、「当時のまま変わらばいでほしい」という続投の声が多くありました。
今作の映画タイトルが『THE FIRST SLAM DUNK』ということから『SECOND』以降もあるのでは?と早くも次回作品の期待をする声も!
当時から社会現象を巻き起こすほど人気な『スラムダンク』
いよいよ映画公開まで3か月を切りました!
どのようなストーリーであっても楽しみです。まだ、見たことがない方も、当時からファンである方もこれを機に、漫画やアニメを見返してみてはいかがでしょうか?^^