人物

奥野卓志(ごぼうの党)の花束落としはなぜ?理由は?炎上で解散の危機?

2022年9月25日の朝倉未来さんとメイウェザーさんとの試合で信じられないことが起きて炎上しています。

それはごぼうの党という政治団体の代表の奥野卓志さんがメイウェザーさんに渡すはずだった花束を投げたというもの。

本当に不愉快でしかありませんよね。

一体なぜごぼうの党代表である奥野卓志さんは花束を投げ捨てたのか、
その理由について調査してみました。

奥野卓志(ごぼうの党)の花束落としの経緯は?

そもそもなぜごぼうの党の奥野卓志さんがメイウェザーさんに花束を渡すことになったかというと、
この花束贈呈はオークション入札方式で販売された4枚限定のプレミアムチケットの特典としてつけられていたもののようです。

このチケットを落札したのがごぼうの党・奥野卓志さんだったんです。

このチケットの価格は420万円で奥野卓志さんが最高額で落札したのだそうですよ。

メインイベント直前に行われた花束贈呈のシーン。
朝倉未来さんにはラッパーのZeebraさんが渡し、その直後でした。

花束を拾い上げたメイウェザーさんは動じず拾い上げ、セコンドに渡しました。

奥野卓志(ごぼうの党)の花束落としはなぜで理由は?

ではなぜ花束を落とすという最悪の行為をやってしまったのでしょうか。

現在のところ奥野卓志さんからの説明や謝罪等はないので予想とはなるのですが。
おそらくごぼうの党のPRのためではないかとみられています。

おそらく炎上マーケティングというもので、
意図的に炎上させ、世間に注目させることで知名度を伸ばすというマーケティングの手法です。

あの伝説的なメイウェザーさんに対し花束を落としたというニュースが今かなり注目されていますよね。

おそらく世間の方は
「ごぼうの党って何?」
「花束を落とした奥野卓志って誰?」
と大注目しますよね。

まだ政党にもなれていない政治団体の知名度をお金を使わず宣伝するいい機会にはなりましたよね。

この炎上商法は最近よく耳にしますし、
成功例もかなりあります。

この炎上商法のための行動だったのではないかと思われます。

炎上でごぼうの党が解散の危機?

この花束落としのニュースがかなり話題になっていますし、
多方面から批判の意見が噴出しています。

  • プロボクシングのWBAスーパー&WBC&IBF統一世界バンタム級王者・井上尚弥さん
  • 朝倉未来さんの弟の格闘家・朝倉海さん
  • 歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさん

こちらの有名人の方や、世間からもかなり怒りの声が上がっています。

今回の炎上で明らかにごぼうの党としてはいい印象を残せていないですし、
現在ごぼうの党自体も政党と認められていないことから、
次の選挙で議席を獲得することもかなり難しいのではないでしょうか。

ごぼうの党といえば俳優の山田孝之さんや、
山下智久さん、
ワンオクロックのTakaさんが支持する政治団体として参議院選挙を闘いましたが、
結局議席獲得まではいきませんでした。

今回の件はごぼうの党にとってプラスに働くことはなく、
解散か、もしくは奥野卓志さんの代表辞任となってもおかしくない案件ですね。

奥野卓志プロフィール

 

この投稿をInstagramで見る

 

銀座一徳【公式】(@ginzaittoku)がシェアした投稿

奥野卓志(おくの たくし)

  • 生年月日:1974年4月8日
  • 年齢:48歳
  • 学歴:中央大学付属高校中退
  • 職業:会社経営者・政治家

中央大学付属高校といえば偏差値68のかなり優秀な私立高校です、
まずそこに入れたということでかなり頭もいい方なんですね。

10社以上の会社を経営する実業家であり、ごぼうの党の代表を務めています。
年収は1000億円以上とみられる超お金持ち。

東洋ライフサービスというスキンクリームや保湿クリーム、のど飴を扱う会社の社長で、
海外で人気の美容商品を輸入販売もされているのだとか。

銀座一徳という一見さんお断りのお店も経営されています。
一般人が立ちいれるようなお店ではないようですね。