美容

カラリアの使い方やつけ方は?おすすめ香水やメンズ用も紹介!

「香りで世界を彩る」がテーマのサブスクサービスの「カラリア」。
約1000種類の中からフレグランス商品を毎月選んで使うことができます。

1本買うには高すぎるハイブランドの香水なども、毎月価格で試せるので大人気です。

そんなカラリアについて、使い方やつけ方
おすすめ香水やメンズにおすすめなブランドもご紹介します。
ぜひチェックしてみてください♪

\香水のサブスク・カラリアはコチラをクリック!/

 

カラリアは男性にも使える?

「カラリアは女性のためのサービスだよね?」と思っていませんか?

実は、カラリアにはメンズ香水やユニセックス香水の取り扱いも豊富なんです。
レディース香水を選んでも、バレずに試すことができますし
少量(4ml)なのですぐに使いきれるところも、気軽に試せてうれしいですよね。

香水を使ったことが無い男性、または香水マニアにもぜひおすすめです♪

香水を性別で分けると

  • レディース香水
  • メンズ香水
  • ユニセックス香水(男女兼用)

と言われていますが、男性がレディース香水を使ってはいけないということではありません(逆も然り)。

ただ、「何から使ってみたら良いかわからない」という香水初心者の男性は
男性に人気のブランド

  • BVLGARI(ブルガリ)
  • DOLCE & GABBANA(ドルチェアンドガッバーナ)
  • TOM FORD(トムフォード)

などのメンズ香水、ユニセックス香水から試してみるのもおすすめです。

しかし、やはり不安な方もいらっしゃるかと思います。
そんな方のためにカラリアにはLINEで自分に合う香水の相談に乗ってくれるコンシェルジュがいます。

自分に合った香りをつけて異性に「いい匂いがする」なんて言われたら嬉しいですよね!

\自分にあった香水を「カラリア」で申し込むならコチラをクリック!/

カラリアのおすすめ香水は?

カラリア公式HPに掲載されている、人気の香水TOP5をご紹介します。
(2022年9月30日時点)

No.1 Burberry(バーバリー)Weekend

ローズやジャスミンなど特定の花のイメージをテーマに作られた香りで
透明感のあるフレグランスです。

No.2 CAROLINA HERRERE(キャロライナヘレラ)212

ムスクの香りが上品で、かっこよさとかわいさを合わせ持った香りです。

No.3 Maison Margiela(メゾン・マルジェラ)REPLICA Lazy Sunday Morning

やわらかな理念の香り、フレッシュで落ち着きのある感じです。

No.4 JENNIFER LOPEZ(ジェニファー・ロペス)Still

紅茶のアールグレイのような、上品で落ち着いたさわやかな香りです。
甘ったるさがないので、男性ウケも良いそうです。

No.5 HERMES(エルメス)Un Jardin sur le Nil

グリーンと植物の匂い。水と砂の匂いからみずみずしさを新たな解釈で表現しています。
香りの変化が公式に発表されていないようですので、ぜひ実際に試してみたいですね。

好みの香りタイプがわかる、「香水診断」で自分に合う香水を紹介してもらえます。
ぜひ公式HPもチェックしてみてください。

\香水のサブスク・カラリアはコチラをクリック!/

カラリアの支払い・決済方法カラリアの送料は?

カラリアの料金

カラリアでは3つのプランから選べます。

  1. 1カ月1itemプラン→1,980円(税込)
  2. 1カ月2itemプラン→3,260円(税込)(700円お得)
  3. 1カ月3itemプラン→4,540円(税込)(1400円お得)

カラリアでは香水だけでなく、

  • ルームフレグランス
  • バスグッズ
  • ボディケアグッズ
  • スペシャルボックス

このような商品と組み合わせることもできます!

\香水のサブスク・カラリアはコチラをクリック!/

支払方法

  • クレジットカード(Visa/mastercard/JCB/AMERICANEXPRESS/Diners
  • Club/DISCOVER NETWORK
  • Paidy翌月払い(コンビニ/銀行)

更新日

ご登録日からおよそ1カ月間隔で設定されます。

香水が使いきれないときは、最大3カ月、更新をスキップすることが可能です。
スキップはスマホから簡単に手続きができ、その月の支払いが0円になります。

\香水のサブスク・カラリアはコチラをクリック!/

カラリアの使い方やつけ方は?

カラリアはプランによって、毎月1~3本の香水を選択できます。
欲しい香水が届いたら、専用のアトマイザーケースに入れて使用します。

初回限定でアトマイザーケースが無料で貰えますよ!
もちろん追加で欲しい場合も単品で購入もできます。

一般的な香水の正しいつけ方は、左右どちらかの手首に1プッシュ程度つけたあと
反対の手首を使ってトントンと叩くように馴染ませます。

香水は温度が高い方が揮発しやすいので、温かい血液を運ぶ血管が表面に近い部分
耳のうしろ・膝の裏・腕の内側・手首・肘・腰・お腹
などにつける人も多いね。

つけない方が良い場所として下記があります。
・鼻周辺(自分の香りで酔ってしまう)
・直射日光を受ける場所(シミなどの原因になることがある)
・のど周辺(湿疹やかぶれを起こす恐れがある)
・脇の下(汗と混じると想定外の香りになる)

\香水のサブスク・カラリアはコチラをクリック!/

カラリアは何ミリのが何本?いつ届く?

プランごとに、毎月1~3本選べます。
香水は1本4mlで、毎日1~2プッシュしてちょうど1カ月程度でなくなる容量です。

注文したら、通常3営業日以内に発送してもらえます。

カラリアの香水の保管方法は?

香水の成分は、主に香料とアルコール(エタノール)になります。

フタをしっかり閉じた状態で、直射日光や蛍光灯などの光が当たりにくい、温度の低い場所に保管しておきましょう。

カラリアのケースの入れ方は?

初回のみアトマイザーケースが無料でプレゼントされます。
2カ月目以降は内側のボトルを入れ替えて使えます。

アドマイザーケースの2本目以降が欲しい場合は、単品購入も可能です。

アトマイザーケースへの入れ方(交換時も同じ)

  1. アトマイザーケースを左に回しておく
  2. 香水を入れる
  3. アトマイザーケースの上下を持ち、それぞれを左右に回転させる
  4. スプレー部分が出てくるので、プッシュして香水をつける

アドマイザーケースからの外し方

  1. アトマイザーケースの上下を持ち、それぞれを左右を回転させる
  2. スプレーが出てくるので、引っ張って取り出す

まとめ

カラリアについて、ご紹介しました。
今の時代は様々なサブスクが出てきていますが、香水のサブスクはとてもありがたいですよね。

これまで香水を使ったことが無かった人も、香水が好きな人も
1カ月で使いきれる程度の量なので、カラリアを使って新しい香りにどんどん挑戦してみてください。

\香水のサブスク・カラリアはコチラをクリック!/