Youtuberが多数出演することで話題になっていたエディコレが開催直前になり中止が発表されました。
あまりに急すぎる中止のお知らせにファンはかなり悲しい思いをされているのではないでしょうか。
そもそもエディコレの主催は誰で、運営はきちんとされていたのでしょうか?
そこで今回はこのエディコレの主催は誰だったのか、
中止になってしまった理由や、今後代替えイベントはするのかなどについて調査してみました。
エディコレ2022の主催者は誰?
エディコレの主催は株式会社TryHard Japanという会社で、
音楽・文化・エンターテインメント事業を通じて世界中の人々に感動と笑顔を提供する企業を目指しているという趣旨の会社です。
イベントプロデュースをメインでやられているようです。
トライハードジャパンのグループ会社はナイトクラブの経営や飲食事業、イベント事業、セキュリティなどの警備事業、DJスクール、DJの派遣など様々な事業をしています。
過去に大阪ミナミのダンスクラブ「バンビ」でトライハードの柔道経験者のセキュリティ2人が客の男性をコンクリートに投げ飛ばし、暴行。
心臓破裂で死亡させるという事件があったようです。
地元ではあまりいい噂がないようですね。
エディコレ2022の中止の理由は?
画像引用元:公式サイト
エディコレが中止になった理由として、
「イベントコンテンツ制作が困難な状況となり」とあります。
どういう状況?と思いますよね。
考えられる理由は多々あるかと思うのですが、
やはり一番は「お金に関すること」かなと予想します。
これはあくまで個人的な予想なのですが、
チケットが思いのほか売れなかったのではないかと考えられます。
チケットが一番の収入源ですよね。
当日エディコレを開催した場合、収入から会場費や人件費などの諸費用を差し引くと会社の儲け部分が少なくなった、もしくはかなりの赤字になる試算になったのではないでしょうか。
中止にした方がマイナス部分が少なかった可能性もありますよね。
ツイッターのフォロワーを見ても「これ本当に公式のものなの?」というくらい少ないのであまり話題になっていなかったかもしれません。
出演者
このエディコレに出演する予定だったYoutuberはこちらです。
- ジュキヤ&中町JP
- かす&こなん
- 白問美瑠
- かの/カノックスター
- 夜のひと笑い
- なこなこ
- PKA
- こう
- ふくれな
- 古川優香
Youtubeをよく観る方であれば知名度はあるのかもしれませんが、
一般的な知名度でいうとそこまで知られている方々ではないように思えます。
イベントの会場はエディオンアリーナ大阪というところで、キャパは6000人~8000人のところです。
このメンバーで6000~8000人のキャパの会場を埋めるのは少し無理があったかもしれませんね。
エディコレ2022代替イベントはある?
あの人気ブランドのファッションショーも👗
10/9(日)大阪エディオンアリーナで
大人の文化祭「エディコレ」開催🎉
タイムテーブル発表🌟😆https://t.co/SlUpTFfuCC@mammal_official @Bokaniiofficial #ジュキヤ #かす pic.twitter.com/i5KYcgzaep— エディコレ 10/9大人の文化祭! (@edicollefes) October 6, 2022
エディコレ2022の中止が発表になりましたが、
代替えイベントなどはあるのでしょうか?
おそらくですが、上記で述べたような資金的な理由の中止であれば代替イベントはないかと思われます。
今回中止になったことでチケットが返金されることも発表されていることから、
今回のイベントはなかったことになりました。
残念ながら延期や代替イベントもないでしょう。
ネットの反応は?
317日目!こんばんは!
エディコレ中止になっちゃったのね🥲残念だけど、行く予定だった子達とまたほかの機会で会えるといいね☺️
22日いけるかわからないけど、会いに行けるように頑張るね!!
今日も1日お疲れ様〜!@konan9167 @konan6109
— こ ん 。 (@kom__520) October 8, 2022
エディコレ行く民だったんですね😭それは辛い😢次の情報待ちましょ!
— ひらり【らら】 (@rara_aolove) October 8, 2022
ねえエディコレ?の中止内容?なに?あれ?どういう意味?(質問攻め)
— いじりーきょうちゃん (@OfeOdt) October 8, 2022
YouTuber出演のイベント、エディコレっての前日に中止になったみたいだね
前日中止とか、遠征の人からしたらたまったもんじゃ無いよな、、— たっきー卍全日本邪無賦連盟卍 (@TackeyLuckyKFC) October 8, 2022