妻殺害の容疑で逮捕された丸山大輔長野県議。
1年も前に奥様を手にかけ議員を続けていたと思ったら怖いですよね。
一体なぜ奥様を手にかけたのでしょうか?
丸山大輔(長野県議)プロフィール
画像引用元:長野県自由民主党県議連
- 生年月日 1974年8月11日
- 年齢 48歳(※2022年11月現在)
- 出身 長野県塩尻市
- 血液型 O型
- 趣味 きれいな人を眺める
- 所属政党 長野県自由民主党県議連
- 役職 第一 副部会長
- 選挙区 塩尻市
- 当選回数 2回
- 所属委員会 総務企画警察委員長
中小企業振興審議会委員
経歴・学歴
- 松本深志高等学校卒業
- 代々木ゼミナール本部校で勉学に励む
- 慶応大学経済学部入学、同校卒業
- 東京で会計士の勉強中、先代社長の急逝により、2002年に笑亀酒造の社長に就任。杜氏も
- 兼任している。
長野県の松本深志高等学校はかなり秀才高校で、偏差値はなんと69!
慶応大学に進学されていることからやはり頭はすごくよかったのでしょう。
丸山大輔(長野県議)事件の動機は?
丸山大輔さんの実家は老舗の酒蔵(笑亀酒造)で、2002年から丸山大輔さんが社長を務めていました。
その社長をしながら県議もされていたんですね。
亡くなった丸山大輔さんの奥様の希美さんも精力的に酒造りをしていたようで、
酒粕の料理教室や新酒の試飲会などを開催していたようです。
実家が事件現場の近くで、よく酒蔵から酒粕をいただいていました。奥さんは本当に気さくで優しくて非の打ち所のない方でした。お子さんもとても良い子だと近所でもよく耳にするご家庭でしたのでまさかという気持ちでいっぱいです。
このようなコメントもみられましたので、奥様はかなり評判がよかったんですね。
そんな奥様をなぜ手にかけてしまったのか、真相はまだ報じられてはいませんが、
世間の意見としては女性問題が関係しているのではないかと言われています。
女性問題が原因で夫婦に亀裂が入り、とっさにこのような行動に移したのでは?という憶測が多いですね。
女好きだった?
過去のインタビュー記事で少し気になるところがありました。
上記プロフィール部分にもありますが、
趣味がきれいな人を眺めるとインタビュー記事に掲載されています。
今となってみれば状況が状況だけに怖いですね。
そして他にも、
売上は気になります。新規顧客開拓に励んでます。夜の美しい女性のお店って日本酒がない。焼酎かウイスキー、お祝いにシャンパン。どうしたらおいてもらえるか?市場調査は大事です。
◆素敵な女性を見極めるポイントは?
尻、足、うなじ。(-_-;)そういうんじゃないんですか?いや、これでいいです。間違いないです。
◆座右の銘が「酒に飲まれろ」ですが、失敗談とかありますか?
いろいろやらかしてます。最近は記憶ないことが多いです。でも出入り禁止の店はありません。やっぱ人徳かな(笑)
市場調査でお酒の出る夜のお店に通っていたようにも見えますし、
お酒での失敗もかなり多いようですね。
このような記事を見るとやはり女性が好きだったのではないかと思ってしまいますね。
丸山大輔(長野県議)事件でなぜ犯人だとわかったのか?
事件があったのは昨年9月で、もう一年以上になります。
時間もかなり経っていたため事件は迷宮入りするのではないかと思われていました。
ですが逮捕に至ったということは何かしらの夫婦の不仲などの情報を警察は握っていたのかもしれません。
事件についての情報がまだあまり出ていないため、なぜ逮捕に踏み切ったのか分かり次第追記したいと思います。