2022年のサッカーワールドカップは日本はベスト16という結果に終わりました。
すごく感動した大会でしたね。
それと同時に感動したのは本田圭佑さんのサッカー解説です。
もう前の普通の解説には戻れないという声が上がるほど面白い解説をされていましたよね。
ちなみに、
- 聴いていない方
- もう一度聴きたい方
このような方はABEMAに無料登録すると聴けますよ。
14日間無料期間があるのでその間に十分すべての試合の解説が聴けます♪
ここから登録しちゃいましょう!
⇒ABEMAで14日間無料で視聴するならコチラをクリック!
そして本題ですが、ツイッターやコメント欄で見られる、
「本田△」
こちらを目にしたことはありますか?
一体どのような意味で、どういう由来でこのようにコメントする方がいらっしゃるのでしょうか?
本田圭佑の△(三角マーク)の意味は?
これは本田△
— Kris (@KOS_Telo) December 9, 2022
やっぱり本田△
— リサ⛱ちなヤク🐧沖縄キャンプ計画中🐳 (@ys_azk) December 9, 2022
本田△
— R. 👻🎄⚽️ (@r__adesuyo) December 9, 2022
ツイッターでもこのように使われる方が多いですね。
これ、きちんと意味があるんですよ~
意味を知らずに、
「本田△さん」
という使い方をしている方を目にしたことがあるのですが、
これは間違った使い方なので気を付けましょう。
ではこの「本田△」の意味ですが、
これは「本田三角形」→「本田さんかっけ~」
ということなんですね。
かっこいいを砕けた言い方で「かっけ~」といいますよね。
さんかっけ~・・・三角形・・・△
という風に使うようになったのだとか。
本田圭佑の△(三角マーク)は誰が使い出した?
ちなみに、「本田△」という使い方は結構前からされていて、
15年以上も前からだそうですよ。
誰が使いだしたのかについても調査してみましたが、
さすがに特定には至りませんでした。
SNSでこのような使い方が拡がって今も当たり前に使われていますね。