tiktokで中国人の女性がするメイクをよく目にしますよね。
彼女たちのすっぴんから完成形態のギャップに驚いた方も多いですよね。
楽しそうに音楽に合わせてメイクをする彼女たちが癖になるのと同時に、
「下地はどこの?」
「パウダーはどこの?」
使われているコスメのブランドも知りたくなりますし、使ってみたくもなります。
そこで今回は中国化粧の女性たちが使っている下地や、他の使われているコスメのブランドはどこで、購入できるサイトについても調べてみました。

中国化粧の下地はどこの?
@sweet.tee27 Sunscreen is a must-have in the summer to protect your skin!#sunscreen #sunscreenqueen #foryoupage #makeup ♬ PrettyGirl(抖音热搜版)
おそらくどの中国化粧でも出てくると思うのですが、この紫色のチューブの下地。
メイクするには下地はかなり大切ですよね。
この下地のメーカーを調べたところ、SHEZI(奢姿)というメーカーの日焼け止めクリームということがわかりました。
どうやら中国のコスメメーカーのようなのですが、
本社がどこにあるのかもわかりません。
ただ、かなり商品のバリエーションが多いので、中国では知られたメーカーなのかもしれません。
下地の口コミは?
メーカーがSHEZI(奢姿)ということがわかりましたが、
本当に下地自体が優れているのか、口コミが気になりますよね。
そこで、楽天やQoo10、アマゾンといったショッピングサイトの口コミをぐるぐる回って、実際はどうなのか調査してみました。
良い口コミ
肌のトーンアップだけでなく、スキンケア効果もあるなら最強の下地だと思うのは私だけでしょうか?!
悪い口コミ
調査してみて思ったのが、星の数が1つや2つのものがなく、割と高評価だったということです。
やっと少なめの評価を見つけたのが、この1つの口コミでした。
この口コミもそこまで悪いというものではないので、買ってみて失敗、という商品ではないんだろうな~という印象を持ちますね。
中国化粧に使われているコスメまとめ!
中国化粧の動画で使われているコスメを調べると、かなりのものがSHEZI(奢姿)でした。
定番アイテム
- コンシーラー
- ハイライト&シェーディング
- 下地
この3つはもう中国化粧に欠かせないアイテムですよね。
楽天とQoo10にはセットになったものを販売しているようです。
お店にもよりますが、だいたい7900円が相場のようです。
>>Qoo10はクーポンの発行頻度が高いのでより安くなる可能性も!

単品で買うと、コンシーラーが2900円、
ハイライト&シェーディングで1900円、
下地が2980円。
合計すると7,870円。
あれ?セット価格より安くない?
と、思った方・・・単品で購入すると送料がかかるので、すべてそろえようとすると結局高くつきます。
なので、気になった方はセットにした方がお得ですし、楽天やQoo10ではクーポンが発行されることが多いので、さらに安くなる可能性も!
その時々でお得な方を使いましょう♪
パウダー
なかなか日本では見かけないアイテムなので気になる方もいらっしゃったはず。
人形がついているケースのパウダーで、使った後にスマホの画面をこすりつけてもスマホにメイクがつかない、あのパウダー!!!
パウダーのケースと思われるものに金の人形がついていて、それをくるくる回しながらパウダーをはたく、というあのアイテムですね。
これは個人的に気になりまして、実際に使ってみました。
まず、調べて値段にびっくりしたのですが、数千円、もしくは1万円弱するのかとおもったのですが、その時にもよりますが、約2000円で買えちゃいます。
あまりに安いので、肌が荒れたりしないのか、とても心配ではあったのですが、
使ってびっくり!全く肌荒れしません!
しかも、パウダーを使ったあと、頬をスマホにスリスリ・・・
でも、全く画面に化粧はつかない!!!!!!
マスクを1日つけていても、さらっとしてべたつかず、化粧崩れもありませんでした
ミラ〇コレク〇ョンいらんやん~!!
本当にこれまでミラ〇コレク〇ョン買ってた人はやめたほうがいい(笑)
そんな驚きのクオリティでしたよ(^^♪
メーカーについてですが、パフに「MACK ANDY」と書いていたので、これがメーカーかな??と思います。

最安で買うならQoo10の方がいいですよ!
私が購入した時は、1,799円だったのですが、その後さらに値引きされて1,000円弱になっていたりしました・・・
タイミングでよりお得になるようですね。
中国化粧の下地はどこの?使われているコスメまとめ!:まとめ
tictokの中国化粧動画で使われているコスメのブランドは「SHEZI」という中国ブランドだということがわかりました。
値段的にも手に入れやすい価格帯なので、ぜひ気になった方はチェックしてみてください。
パウダーに関しては本当におすすめです♪
夏などのべたつきやすい時期にぴったりなので今からかなり使えますよ!